換毛期は要注意! 抜け毛の除去不足で起こる猫の病気 | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

もしもの時のための、ねこのきもち編。

 

今回は、『換毛期は要注意! 抜け毛の除去不足で起こる猫の病気』についてです。

 

 

----------------------------------------------------------
換毛期は要注意! 抜け毛の除去不足で起こる猫の病気
2020/6/8(月) 8:10配信 ねこのきもちWeb編集室


猫は3~7月の換毛期を迎えると、毛の抜ける量が大幅に増える傾向にあります。飼い主さんが抜け毛の量に気づけず除去が不十分だと、病気の原因になってしまう可能性も。抜け毛の放置でリスクが高まる病気とその予防について、くわしく解説します。


■抜け毛を飲み込むことで起こる毛球症


getty

猫は体を清潔に保つために毛づくろいを行いますが、その際に抜け毛も一緒に飲み込んでいます。この飲み込んだ毛が胃の中にたまりすぎると毛玉を形成し、それが胃の粘膜を刺激してしまうことが。これは毛球症(もうきゅうしょう)という病気で、嘔吐や食欲不振といった症状のほか、猫によっては吐きたくても何も出ずに苦しんでしまうケースも。また、毛玉が腸で詰まってしまうと腸閉塞になる可能性もあります。


■毛のもつれが皮膚の炎症を引き起こす皮膚病


getty

抜け毛が猫の体についたままもつれてしまうと、毛の塊ができるケースがあります。それをそのまま放置していると、周辺の皮膚は通気性の悪さから蒸れた状態になり、その結果炎症や細菌の繁殖を起こして皮膚病につながるおそれが。とくに長毛種の猫は毛の塊ができやすいので注意が必要です。


■お手入れで病気を防ごう!ブラッシングのポイントは?


getty

先述したように、とくに長毛種の猫は毛が絡まりやすいため、毎日のブラッシングは必須事項です。換毛期に入ったら、ふだんのお手入れにプラスして、毛の塊ができやすい部位をコームで丁寧にほぐしてあげるようにしましょう。毛の塊は胸、脇、内股、しっぽにできやすいといわれています。猫が嫌がるようなら1日にすべて行わず、今日は脇、明日は胸など部位別に日を分けて行うのもおすすめです。


短毛種には逆毛ブラッシングがおすすめ


短毛種でも2~3日に1回のブラッシングが必要ですが、換毛期には、やはり毎日行ってあげるようにしましょう。短毛種の場合は、ラバーブラシを用いた逆毛ブラッシングがおすすめです。猫自身が毛を舐めてしまいやすいお尻から後ろ足にかけて、毛を起こすようにブラッシングし、次いで毛並みに沿ってとかしていきましょう。
 

ブラシが嫌いな猫の場合は、湿らせた指先でとかしてあげる「手グシ」でもOK。個体差はありますが、春の換毛期に入った猫の抜け毛は、多い猫だと通常の10倍以上になることも。

 

 

この時期にスムーズに被毛が整うことは、猫の健康にとっても大切なポイントです。愛猫の変化を見逃さずに、被毛のケアをサポートしてあげてください。


参考/「ねこのきもち」2019年3月号『「やらなきゃ」には理由がある 病気・ケガから愛猫を守るお手入れ』(監修:アニマル・ケアサロンFLORA院長 日本ペットマッサージ協会理事 中桐由貴先生)
文/kagio


ねこのきもちWeb編集室
----------------------------------------------------------
 

【関連記事】

【猫の病気】春先に気を付けたい「毛球症」
猫の抜け毛の豆知識、いくつ知ってる?
猫の抜け毛に関するエトセトラ
うっかりや少量でもダメ! 猫が絶対に食べてはいけない食べ物
「可愛い威嚇が笑える」 袋に入る猫を見つけたときの男の子の行動に反響

 

 

当ブログでは挙げ切れず、当ブログ外で「いぬのきもち」と「ねこのきもち」を取り上げている、「犬ともっと仲良くなるためのデータ集」と「猫ともっと仲良くなるためのデータ集」が政宗に移りました。今後は下記をご覧くださいませ。
犬ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
猫ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧

※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!でご覧くださいませ。
 
※父の死の影響でより多忙になりましたので、政宗はブログ形式からデータ集形式として変更しております。データが溜まりに溜まり取り上げが遅れておりますので不定期に取り上げらる時に止まっている期日で取り上げています。

※癒し&学びに政宗もご利用されますとよいかと思います。


次回のこの枠は、いぬのきもちを取り上げます。

 

 

※主治医の指示に従って、休むべき時は休んでおりますが、取り急ぎの取り上げです。情報収集もありますので、次回の更新も大変遅れるかもしれません。巡回等が大変遅れておりますが申し訳ございません。

※体調を確保しながらなので、更新等が滞ることもあるかと思いますので、申し訳ないと思っております。主治医の指示に従っておりますので、ご安心くださいませ。まずは取り急ぎに取り上げます。

 

政宗(いぬのきもち・ねこのきもちのデータベース)つついては、体調をみながら随時、最終更新日から取り上げています。癒し&知識の増強にお役立てくださいませ。

 

 

※体がついていけず体調が思わしくないので、休むことが多いですが、取り急ぎ取り上げさせていただきました。申し訳ないです。

 

※オミクロン株等のコロナウイルス情報については、最新の情報(こちらからでも入手可能)を得ながらご注意してくださいませ。

 

 

※現在、私の持病と耳とお口の中の治療や通院でブログ活動が停滞しております。ご心配をおかけしておりすみません。治療に今しばらく時間がかかると思います。申し訳ございません。

 

※左耳の化膿の方は少しずつ落ち着いてきていますが、まだぐずつきが続いています。先天性のものなのでまた化膿して破れるかも知れません。いつになるかはわかりませんが、時期を見ての手術で1週間ほどの入院となるようですが耳の周囲の腺に化膿が散らばっているため、今の時点ではわかりません。同時に鼻と目のアレルギーの治療をし続けています。まだしばらく時間がかかりそうです。このおかしな気候変動の関係上、持病に影響しています。耳鼻科咽喉科の処方箋の副作用で酷い眠気にもたびたび襲われています。ご容赦くださいませ。

 

※昨日24日は自律神経失調症の通院と耳鼻咽喉科のはしご通院無事済ませました。自律神経失調症の方は芳しくなくうまく対応するようにと言われ、、耳鼻咽喉科では炎症が落ち着いたので手術の打診を受けており、情報収集しながら会議中なので、また活動が滞るかもしれません。

 

※27日の3回目のワクチン接種、無事に終えて帰ってきました。ここ数日安静にする予定です(;^_^A