【愛犬との災害対策】「在宅避難」「車中避難」中にライフラインが停止、どうすればいい? | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

もしもの時のための、いぬのきもち編。

 

今回は、『【愛犬との災害対策】「在宅避難」「車中避難」中にライフラインが停止、どうすればいい?』についてです。

 

 

----------------------------------------------------------
【愛犬との災害対策】「在宅避難」「車中避難」中にライフラインが停止、どうすればいい?
2020/11/4(水) 12:05配信 いぬのきもちWeb編集室


大規模災害が発生すると、電気、水道、ガスといったライフラインが停止し、利用できなくなるケースも少なくありません。そこで今回は、災害時にライフラインが停止してしまった際に、犬と暮らすご家庭で取るべき対策などについて解説します。


■「水道が止まってしまった」とき、愛犬のウンチはどう処理する?

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

断水時に愛犬のウンチを処理するときは、防臭性の高いビニール袋などに入れ、生活環境から遠ざけて保管しておくのがベストです。また、避難所のマンホールトイレは下水処理施設につながっているため、まとめて流しに行くのもいいでしょう。


自宅に庭がある場合は 、隅に穴を掘って埋めるのもひとつの手です。

なお、断水時に非常用の水を使うなどして水洗トイレに愛犬のウンチを流してしまうと、破損箇所から噴き出るなどのトラブルが起こり、復旧が遅れる原因となります。復旧の案内があるまでは、水洗トイレの使用は避けるようにしてください。


■「電気が止まってしまった」とき、愛犬の暑さ対策はどうすればいい?

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

犬は人よりも暑さに弱い動物です。大規模災害で停電するとエアコンは使用できなくなるため、暑い時期であれば、愛犬の体温を下げる工夫を徹底的に行いましょう。


こまめにブラッシングをする


こまめなブラッシングで愛犬の体に残った不要な毛を取り除くことで、体温を下げる効果が期待できます。毛を短くカットする方法もありますが、過度なカットは紫外線による影響を受けやすく、皮膚炎を起こすおそれもあるので十分注意してください。


散歩や運動は早朝に行い、水分補給を徹底する


夏場であれば、愛犬の散歩や運動は日が昇る前のいちばん涼しい時間帯に行いましょう。また、こまめに新鮮な水や経口補水液などを与え、きちんと水分補給させるのも重要です。日中は打ち水なども効果的。


暑そうにしているときはわきの下などを冷やす


呼吸が荒い・舌が真っ赤になっているなどの様子が見られるときは、わきの下など、太い血管が通っている場所を冷やしてあげましょう。冷やすときは水が入ったペットボトルなどがあると便利です。


★ライフラインがストップしたときを想定して準備を

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

ライフラインがストップしたときを想定して、水を備蓄しておくことも大切です。

ちなみに、犬に必要な1日の飲水量は体重1kgあたり90ml程度とされていますが、これはあくまで必要最低限の量。体を拭くなどの生活用水や、人用を含めると1日にかなりの量が必要になるため、水はできるだけ多く確保しておきましょう。

ウォーターサーバーがあると、緊急時はタンクの中の水がそのまま備蓄水になるので◎

 


災害時に水道などのライフラインが止まってしまったときは、寄生虫や感染症の蔓延を避けるため、いつも以上に公衆衛生を守ることが求められます。愛犬の安全のためにも、飼い主さんができることをしてあげましょう。


参考/「いぬのきもち」2020年9月号『地震、台風、ウイルスに備え、ドリル形式でおさらいしよう!防災ドリル’20>>>’21』(監修:防災士 動物福祉活動家 成田司先生)
文/ハセベサチコ


いぬのきもちWeb編集室
----------------------------------------------------------
 

【関連記事】
もしもの時、愛犬は!?地震から愛犬を守るためにやっておくべきこと
地震や台風などの災害で「ペット連れ避難」 犬の飼い主さんのリアルな体験談
災害時、愛犬と避難する事態が起きたら 避難所でとるべき行動と注意点#犬の防災対策
パパのテレワークを見守る柴犬 耳に注目すると、可愛いことになってた!
【動画アリ】ソーシャルディスタンス? 飼い主と「柴距離」保つ柴犬にキュン!


当ブログでは挙げ切れず、当ブログ外で「いぬのきもち」と「ねこのきもち」を取り上げている、「犬ともっと仲良くなるためのデータ集」と「猫ともっと仲良くなるためのデータ集」が政宗に移りました。今後は下記をご覧くださいませ。
犬ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧
猫ともっと仲良くなるためのデータ集の記事一覧

※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!やgooでご覧くださいませ。
 
※父の死の影響でより多忙になりましたので、政宗はブログ形式からデータ集形式として変更しております。データが溜まりに溜まり取り上げが遅れておりますので不定期に取り上げらる時に止まっている期日で取り上げています。

※癒し&学びに政宗もご利用されますとよいかと思います。


次回のこの枠は、ねこのきもちを取り上げます。
 

※主治医の指示に従って、休むべき時は休んでおりますが、取り急ぎの取り上げです。情報集もありますので、次回の更新も大変遅れます。巡回等が大変遅れておりますが申し訳ございません。

※体調を確保しながらなので、更新等が滞ることもあるかと思いますので、申し訳ないと思っております。主治医の指示に従っておりますので、ご安心くださいませ。まずは取り急ぎに取り上げます。