愛猫の目がおかしい…受診すべきはどの症状 | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

もしもの時のための、ねこのきもち編。

 

今回は、猫の目の病気、受診すべきはどの症状かについてです。

 

----------------------------------------------------------
愛猫の目がおかしい…受診すべきはどの症状
2019/5/16(木) 17:35配信 ねこのきもちWeb編集室

猫も人と同じように「目の病気」になります。ひと言で「目の病気」といっても、さまざまな病気がありますが、猫でとくに多いのは「結膜炎」と「角膜炎」。そのほか、「ブドウ膜炎」「白内障」「緑内障」などが続くそうです。
 
「目の病気」になったことがあるか、『ねこのきもち』読者にアンケートを取ってみたところ、「ある」が27%、「ない」が73%という結果に!
 
「ある」の中で多かったのは「結膜炎」で、全体の8.5%を占めていました。そのほかには「角膜炎」「ブドウ膜炎」「白内障」になった猫が。
 
「目の病気」になったときはいち早く猫を動物病院に連れて行きたいもの
 
ですが、そのためにも猫が「目の病気」になったときに見せる症状をあらかじめ知っておく必要があります。
 
この記事では、中でもとくに多い「結膜炎」と「角膜炎」になったときによく見られる症状を、「東京ウエスト動物病院」院長の江島博康先生に教えていただきました。
 
目ヤニ

よくある症状のひとつが「目ヤニ」。黄色や緑色のもの、ドロッとしたもののほか、血が混じった赤いものが出ることもあるそうです。
 

猫の結膜や角膜に炎症が起こると、症状として「涙」が止まらなくなることがあります。片目だけ、もしくは両目の場合も。
 
充血

炎症や出血で見られる症状のひとつが「充血」。白目全体はもちろん、目のまわりの皮膚が赤くなったりします。
 
目を開けにくそうにする

炎症でまぶたが腫れたとき、痛みを感じたときなどに「目を開けにくそうにする」ことが。ショボショボさせることもあります。
 
江島先生によると、「目の病気」になる猫の数は、以前と比べてもあまり変わりはないようです。ですが、どの猫もなってしまう可能性は充分にあるので、しっかり見てあげたいですね。
 
参考/「ねこのきもち」2019年3月号『猫医療の現場から』(監修:東京ウエスト動物病院 江島博康先生)
文/Margot
 
ねこのきもちWeb編集室
----------------------------------------------------------

 

≪参考≫

【獣医師監修】猫が結膜炎になる3つの原因と5つの症状、治療法

【獣医師監修】猫の角膜炎の症状と原因、治療法について

ブドウ膜炎 - 猫の病気|FPCのペット保険

【獣医師監修】猫が白内障になる5つの原因と症状、その治療法とは

【獣医師監修】猫が緑内障になった時の症状とは?原因、治療の方法も解説

 

【関連記事】
 
≪おまけ≫
はじめたばかりで、まだ少ないですが・・・。
 
以上。お気を付けくださいませ。
 
 

ペタしてね