二十八部衆の章 | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

二十八部衆(にじゅうはちぶしゅう)は、千手観音の信仰者を守護する神々です。



二十八部衆とは、千手観音の眷属(けんぞく)で、千手観音を信仰する者を守護する28に分類される護法神たちをいいます。



『千手千眼観音菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼経(せんじゅせんげんかんのんぼさつこうだいえんまんむげだいひしんだらにきょう)』(千手陀羅尼経)では、千手観音の眷属として35の諸天の名を列記しますが、『千手観音造次第法儀軌』ではこれを28に分類して像の形などを説いており、二十八部衆とよばれる由来はそこに求められるでしょう。 



ただし、今日、わが国・日本で知られる二十八部衆の代表的な作例とされる京都・妙法院(三十三間堂)像は、この『千手観音造次第法儀軌』の諸説と必ずしも尊名および形は合致していませんが、次のとおりであります。


(*漢字変換できないものはひらがなで書いています。)



「蜜迹金剛力士(みつしゃくこんごうりきし)」・「摩けい首羅王(まけいしゅらおう)」・「那羅延堅固王(ならえんけんごおう)」・「金毘羅王(こんぴらおう)」・「満善車王(まんぜんしゃおう)」・「摩和羅王(まわらおう)」・「畢婆迦羅王(ひつばからおう)」・「五部浄居天(こぶじょうごてん)」・「帝釈天(たいしゃくてん)」・「大弁功徳天(だいべんくどくてん)・「東方天(とうほうてん)」・「神母天(じんもてん)」・「毘楼勒叉天王(びるろくしゃてんおう)」・「毘楼博叉天王(びるばくしゃてんおう)」・「毘沙門天王(びしゃもんてんおう)」・「金色孔雀王(こんじゃくくじゃくおう)」・「婆藪仙人(ばすせんにん)」・「散脂大将(さんしたいしょう)」・「難陀竜王(なんだりゅうおう)」・「沙が羅竜王(しゃがらりゅうおう)」・「阿修羅王(あしゅらおう)」・「乾闥婆王(けんだつばおう)」・「迦楼羅王(かるらおう)」・「緊那羅王(きんならおう)」・「摩ご羅伽王(まごらがおう)」・「大梵天王(だいぼんてんおう)」・「金大王(こんだいおう)」・「満仙王(まんせんおう)」。