こんばんはニコニコ


今日はタイトルの通り、爪の現状報告です〜



ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、わたくし昨年の11月に、不注意で右手の薬指の爪を根こそぎ失いました。


その時のブログがこちら下矢印




あれから3ヶ月半ほど経ってようやく、、、

絆創膏なしで過ごせるようになりました笑い泣きキラキラ


記録として写真をたくさん撮っていたのでアップしますね。


怪我した日(1日目)

あまりにもグロすぎるのでぼかしましたアセアセ

爪とともに皮も剥がれているので…肉丸出しな感じですガーン


5日目

指先の方から薄皮が張ってきました。


9日目

薄皮が全体に張り、赤みがほぼなくなりました。


15日目

赤丸⭕️部分、細長くて固い爪らしきものが出てきました。


21日目

前の写真で書いた部分は、写真で言う左下の方に伸びてきたので切りました。

赤丸⭕️部分、右側の根元にも爪らしきものが!


31日目

ちょうど1ヶ月。

所々黒かった部分もほぼ消えました。


40日目

右側の爪がかなり伸びてきました。

赤丸⭕️部分、真ん中あたりから小さいのが出てきました!


59日目

約2ヶ月です。

赤丸⭕️部分、左側が少しずつ伸びてきました。


70日目

最初に生えてきた爪はかなり伸びてきましたが、根元がほんの少しくっついてるだけなので、グラグラです。


88日目

伸びてとがっていた部分を切りました。

後から出てきた爪が全体を覆うように伸びてきました!


100日目
急激に伸びてきました。
赤丸⭕️部分、グラグラだったものを切れるところまで切りました。
その後、ポロッと根元から取れました。


113日目

今日の爪です!

もっとでこぼこだったり、汚い感じの爪になるかもと予想していましたが、予想に反してキレイな爪になりそうですキラキラ



まだ爪がない指先は触ると少し痛いですが、この数日でかなり軽減しましたキラキラ

1番痛かった部分が爪で隠れたんだと思いますニコニコ


そのおかげで、24時間絆創膏生活ともおさらばできました笑い泣き




負傷してしばらくは、ほんの少し触れるだけでも本当に痛くてえーん

水に濡れることを避けるために炊事の際はゴム手袋、お風呂はビニール手袋をはめて手首をぐるっと防水テープ。

手を洗うのも顔を洗うのもかなり苦労しましたアセアセ


皮膚の下に隠れている根元からいってしまった部分もあるので、もう二度と生えてこないんじゃないかとものすごく不安でしたが、ここまで回復できて本当に安心しました笑い泣きキラキラ



完全復活したらまたご報告したいと思いますニコニコ




つづくークッキー




お読みいただきありがとうございましたニコニコキラキラ
いいねをいただけると、わたし喜びますお願い
既読感覚で押してやってくださいませグッド!