モチベーションを維持するためには | ジェームススキナーも教えてくれない、成功者のリアルな言葉 ~1分1秒をワクワク生きるためのブログ~

ジェームススキナーも教えてくれない、成功者のリアルな言葉 ~1分1秒をワクワク生きるためのブログ~

誰もが1分1秒をワクワクして生きていたいはず!でも、現実を見てみると、そんな日々を過ごせているのは、ごくわずかの人々だけじゃないでしょうか?そんな毎日を楽しく過ごせている人達のエッセンスを読み解きます。

モチベーションが下がるときがある。何だかやる気が起きないときがある。今まで普通にやっていた事が、なかなかできなくなるような状況に陥る事がある。


こんな状態は誰にでもある。
それをスランプと呼ぶ人もいる。


どうすればモチベーションが上がるか?どうすればモチベーションをキープできるか?というテーマは、結構、多くの人の関心事である。


僕みたいな仕事をしていると、それがよく分かる。だから、ジェームススキナーの成功研究会のようなモチベーションを上げるコースは、非常に受けがいい。モチベーションを上げてくれるセミナーの講師は人気だ。


特に社長のような立場だったら、社員のモチベーションを上げなければならない。一方 で、自分のモチベーションはだれが上げてくれるのか?


しかし、ほとんどの人が勘違いしている事がある。
僕自身も最近まで勘違いしていた。


多くの人はモチベーションを上げるために、何か自分の外に求める。例えば、セミナーもそう。さっき言ったようなオーディオのコースもそう。成果を出している、先輩経営者や、同期のやつなんかとの会話もそう。



しかし、モチベーションは外からやってくるものではない。


誰か天使のような人がやってきて、あなたにモチベーションを与えてくれるわけではない。モチベーションの実というのがあって、それを食べるとやる気がわくってわけじゃない。



モチベーションは、自分自身の内側から生まれてくる。
あなた自身の中から生まれるのだ。


どこから生まれるのか?それは、自分自身の行動から生まれる。こう言うと矛盾のように聞こえるかもしれないが、行動するためのモチベーションが湧かない時は、行動するのが一番いいのだ。


どんな事でもいい。行動をする事によって、人間の脳には作業興奮という状態が生まれる。これがモチベーションだ。つまり、やる気の元モチベーションの実は、あなた自身の中に既にある。あなたはすでに持っている。


ところが、それを外側に求めてしまうと、いつまでたっても、モチベーションが上がらない。そして、モチベーションを上げるためにあらゆる情報を調 べてみるが、

結局の所、行動しない限り、モチベーションは上がらない。


どんなにつまらないと思える事でも、
やっていけば自然とやる気は出てくる。


例えば、散らかった机の掃除とか。。。僕の机は基本、死ぬ程散らかっているが、散らかった机というのは、注意力を奪うのでモチベーションを下げる傾向がある。しかし、自分の中で机を片付けるという仕事は、つまらない些細な仕事だという認識がある。


・・・だからやらない


でも、モチベーションが下がったとき、机を片付けてみると、みるみるうちにやる気がわいてくるのが分かる。実は効果バツグンなのだ。こんな事でさえも・・・


思うの僕らは本当に大切なものは全て、
自分の内側に持っている。


しかし、誰もがそれを外側に求めようとして、ないもの探しの旅を続ける。自尊心。自己評価もそう。達成感もそう。幸せもそう。・・・そして、モチベーションもそう。


全ては自分の内側にある。
全てはあなたの内側にある。

モチベーションが高いから行動ができるのではない。行動しているからモチベーションが高いのだ。今度、モチベーションが下がったときは、この言葉を思い出してみよう。


モチベーションは行動から生まれる。