行ってきました。凄かった。
豪華連載陣が次々と出演!
あの人も、あの人も!

ソールドアウトで立ち見のコンサートは今週二度目。
リンゴスターは2時間、こちらはノンストップの6時間!
終電を気にしつつ、河井克夫さんにだけご挨拶。
(自慢ですが、河井さんの書くブロスの中の
四コマ漫画に、かつてメリィさんと並んで出演!)

コインロッカーに荷物をしまって、
人の頭越しにコンサートを見るなんて、
ん~できればしたくない、座って見たいお年頃。

そんなライブ見物の前後には、
ウクレレコンピレーションの録音あり(情報解禁前です)、
松明堂の昼、夜の生音二回公演あり、
ジョージ・ハリスンイベントでウクレレ弾いて歌ったり、
渋さ@渋谷クアトロの豪華うたのゲスト3時間ライブあり、
メリィさんの壮行ライブ、ビンゴ&断髪式付きの3時間あり、
石川さんがランニング復活でゲスト出演のエコーユーナイト見物あり、
(ひとつひとつ詳細を書きたいところではあるが…)

2日続けての朝までの打ち上げもあり、こりゃきついわ。
おかげで昼夜逆転中。そろそろ寝ないと明日(今日)に響くぞ。
何せこれから4日続けてライブ(演奏するほう)ですわ。

さて、随分久しぶりの本日の自主イベントは、
ロンサムストリングスの桜井さんがゲスト。
なんでも日本のギタリスト100人にも選ばれたそうな。

関島さんとのデュオや近藤くんとのデュオなんかも
お願いするかもしれません。
今日のリハーサル次第ですが。

内容は充実しつつも気楽なセッションと、
普段演奏しない栗コーダーの曲などを盛り込んで、
楽しくやりたいと思います。

更には同メンバーによる11日の横浜では、
今日ともひと味違った内容にできたらなあ、などとイメージ中。

翌4日は、打って変わってクラシカルな響きがすることでしょう。
今日は栗コーダーの泥臭い側面、明日は栗コーダーの知的な側面が
打ち出されるのではないでしょうか。(僕は泥臭い側担当)。


写真はメリィ壮行ライブ

滅多に弾かないギター演奏シーン
$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

メリィさんの断髪式
$栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

川口