昨日は栗コーダーで埼玉県民活動センターでの公演。座・高円寺以来ちょっと間が空いてしまっていたのだけど、お客さんの雰囲気も良くて演奏しやすく、なごやかないいコンサートになった気がします。

さて、この会場に行くのにニューシャトルという交通機関に初めて乗ったのですが、車内は日差しもぽかぽか、窓からは富士山も見えて、心地よい真冬の午前中のひとときでした。ところでこの乗り物、四角くてエッジのきいた造形がすばらしくなかなか良いですね。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
帰りに撮ったので夜になってます。四角い。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba
色も良くて、ちょっとアイスバーのようで。

そして無事コンサートを終え、
帰宅途中の商店街でこんな連中に遭遇。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

拡大してみると、

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

なかなかにくめないヤツら。気の利いたことをするなあ、いったいどんな人が?……と思っていたのですが、子供が作っているのを見た、という情報が。さすが!


ところで先日の雪、都内は大変でしたね。その日は録音が入っていて、車で都内のスタジオまで往復したのですが、危うく遭難するところでした。都内の幹線道路には積もらないだろう、という読みは見事にはずれ、環七が環七と思えないくらいの雪景色。立体交差で立ち往生する車を横目に、ビビりつつ細心の注意を払いつつ超低速で運転したのですが、いやあオソロシかった……。
数日経ちましたが、うちのまわりは日陰が多いせいか雪がなかなか溶けず、ちょっとだけ北国で暮らしているような気分になったりもします。きょうの昼間はわりとあたたかかったですね。あたたかいのはありがたい。

栗原