先日修理に出したテューバのソフトケースを引き取りに石神井公園の修理屋に行った。

 せっかく石神井公園に行くので、我が家のリコー製カメラの長兄にフィルムを入れた。

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 今から56年前に発売されたリコーフレックス。すごくシンプルな構造で、撮れているだけでうれしくなってしまう。しかし、久しぶりに使ったので、二重露光を数回やってしまう。さてさて、どんな写真が撮れたかは来週まで(ブローニーは時間がかかる)のお楽しみ。




栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 一見よくある修理屋だが、ここは腕が良いと思う。今回は急ぎでやってくれた。




栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 石神井公園へと行ってみると、あいかわらずのんびりした空気が流れている。




栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 駅へ戻る途中の定食屋。なんだか違和感あり。

 寄ってみると…

栗コーダーカルテットオフィシャルブログ「フエブロ」Powered by Ameba

 定食だったらおかずを正面に並べると思うのだが。なぜご飯で隠す?


 一旦帰宅後、自宅であれこれ。夜はパスカルズのライブを見に吉祥寺のスターパインズカフェに出かけた。開演時刻を勘違いしてしまい到着した時には演奏が始まっていたが、会場に入るとちょうど「公園の古い木」が始まるところだった。この日は僕の作った曲を3曲もやってくれて、うれしいやら恥ずかしいやら。客席で落ち着いてパスカルズを聴いたのは久しぶりだと思うが、昨日のライブはとても良かった。

 休憩時間にメンバーに発見されて、アンコールではステージから呼び出されリコーダーを吹く。調子に乗って吹き過ぎたかもしれないが、楽しかった。そのまま打ち上げにもおじゃましてしまった。