20170312~20170316のお月様 、金星 | クリちゃん☆彡 のお月見

20170312~20170316のお月様 、金星

お月様何日か分アップしますね。


20170312(日) 太陽、満月(月齢13.8)
12日、晴れましたが雲が多かったです。
朝の内は雲が有りましたが少し雲が薄くなりました。日暈が出ましたよ!

20170312-1


午後遅く伯母の所へ行ってから母の所に向かいます。
満月が朧に見えてきました。お天気下り坂ね。

20170312moon-1

その内すっかり曇ってしまいました。母の見舞い終わったらお月様見えてますよ!
こんなことも有ろうかと7.5cm望遠鏡を持って来たのね^^

20170312moon-2

もうちょっとアップにしてみませう。

20170312MoonAge13.8(75SD-700mm)

その後又すっかり曇ってしまいました(><





20170314(火) 雨のち曇り、月齢15.9
14日、朝の内はちょい雨が降っていましたけど止みました。
お月様諦めていたら雲間からチラッとお月様出てきましたよ\(^o^)/
又雲の中に入ってしまいました(TT

20170314moon-1


20170314MoonAge15.9(75SD-1000mm)





20170315(水) 曇り、月齢17.1
15日、昨夜は雨降りでしたが今日は一日曇りで寒い一日でした。冬に逆戻り(><
ハクモクレンがいっぱい咲いてますよ(@@
毎年綺麗なんだわ、でも良い角度で撮れません。望遠レンズが欲しいところです。

20170315-2


20170315-1



夜半過ぎて外を見たら晴れてきました。お月様ベール掛かってますよ。
暫くしてすっかり晴れましたけど気流ユラユラぼけぼけ、まともに撮れません。
スタックしたら何とか見られるかしら^^;

20160315MoonAge17.1(FC125-1400mm)





20170316(木) 細い金星、月齢18.1
16日、朝から良く晴れました。途中から少し雲が出ましたけどね。

チビさん♪

20170316チビ-1

写真撮ろうと離れると寄ってきちゃいます^^;

20170316チビ-2




太陽撮ったら金星を見ます。内合に向けて急に太陽に近付いてきたようです。
レンズが少し曇っているので大きい方の望遠鏡を出しませう。糸のように細くなってきていますよ!
テレコン1.4と2倍付けてX-T1で撮ります。
グチャグチャに揺れて連写してもまともに写りません。スタックしたら何とか見られるようになりましたぁ\(^o^)/
中央部トリミングしてあります。

20170316金星




今日は伯母のペースメーカーの1年点検です。入れてから1年半ね。
病院で待ち合わせ、特養の方が送迎してくれることになってます。近いから。
予約票と診察券が見つからないので早目に行き受付へ行くと、何と、システムダウンで全部ストップしていて受付してもらえませんorz
伯母ちゃん車いすで連れて来てくださいました。ありがたいわ^^
暫くしてやっと復旧したので再発行してもらいます。

まずは心電図録りそれから診察。ペースメーカー異常無しでした。一安心ね^^
又一年後です。それまで健在で居られるかが問題だわさ。99歳^^;

夜中大分過ぎ、寝ちゃってました。お月様ベール掛かっていますよ!
気流イマイチでちょい暈掛かってます。少し撮ってお仕舞い、部分ボケ多し(><

20170316MoonAge18.1(FC125-1400mm)




ありがとうございました^^



大きい画像はヤフーブログで見られます。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14470232.html