今日の一軒: 豚丼のはなとかち | サラリーマンの趣味ブログ

サラリーマンの趣味ブログ

今は3児の父のサラリーマン。
趣味は読書、プロ野球(ライオンズファン)、お酒、楽器演奏、ラーメン、男飯etc…

出張の多い仕事なので、実際に行った全国のお店や観光地なんかを紹介してます!

今日は、全国の飲食店を紹介する「今日の一軒」シリーズですナイフとフォーク
 
今日、紹介するお店はこちら下差し
 
『豚丼のはなとかち』
 
北海道帯広市にある豚丼屋さんですナイフとフォーク

豚丼は帯広が発祥の地と言われていて、帯広市内にはたくさんの豚丼屋さんがありますウシシ

 

まずはメニュー表からご覧ください下差し

 
バラ肉とロースが半々の「半ばら豚丼」と、ロースのみの「豚丼」の2種類。
それぞれ、並盛、中盛、特盛の3種類があります。

 

そんな中から、今回、注文したメニューはこちら下差し

 
『半ばら豚丼(中盛)』
 
バラ肉とロースが半々の豚丼と、みそ汁、漬物のセットです。
 

半ばら豚丼のアップがこちら下差し

 
しっかりとタレが絡んだ肉は、見た目ではどれがバラ肉でどれがロースか分かりませんねゲラゲラ

タレは化学調味料を一切使用せず、長時間低温熟成した自家製ですキラキラ

甘めで濃いタレは、ご飯とも良くありますねウシシ

 

肉は、高熱量で炭火と同じ周波数の熱線を出し、網で余計な脂を落としながら丁寧に焼き上げられていますグッ

バラは脂が多めで柔らかく、脂の旨味がジュワーっと口の中に広がります。

ローズは脂少な目で噛み応えがあり、噛めば噛むほど豚肉の旨味が感じられますもぐもぐ

 

そして、真ん中に載せられている山わさびがポイントです!

ピリッと鼻を抜けるわさびの香りが、甘いタレの味を引き締めてくれますおーっ!

 

ちなみに、この中盛は肉150g・ご飯250gです。

並盛だとご飯の量は同じで肉が100gになります。

特盛は、肉250g・ご飯400gとかなりボリューミーになりますおーっ!

 

中盛のボリュームはちょうど良く、最後まで美味しく食べる事が出来ましたウシシ

 

 

【店舗情報】
豚丼のはなとかち
北海道帯広市大通南12丁目2 佳ビル1F

営業時間
11:00~15:00 / 18:00~19:00

定休日
火曜日