デットリフトのフォーム

前回はデットリフトの効果を説明したので、今回はフォームを説明します。

 

普通にフリーウエイトで正しい姿勢でデッドリフトをできる方は必要はないと思いますが、普段腰痛に悩まされる方には正しいフォームを確認する事をおすすめします。

 

マシンメーカーの鍛錬のデットリフトのマシンで見ると、まず膝の下をすねをパッドに当ててしっかりと固定します。

マシンがない場合はトレーナーが前から膝を押さえて動かないように抵抗をかけて、デットリフトをやってみて下さい。

 

しっかりと膝に支点ができる事で股関節からしっかりと動かせて下半身に効いてきます。

膝が安定することで普段使ってない脛の筋肉も力が入り、前脛骨筋(すね)を鍛える事ができます。

特に女性でつまづきやすい方や、脛がすぐにダルくなる方は是非やってみて下さい。

写真のような姿勢が取れたらベストです♪

 

腰痛でお悩みの方、美尻トレーニングをやりたい方、綺麗なデットリフトをやりたい方は一度こちらのホームページから体験のご連絡をください。

ブログやホームページを見た方は今なら体験料7500円が半額の4620円になります↓

https://www.kuri-ren.com/