Kuri Candle -68ページ目

ビッグ雛祭り

Kuri Candle-ビッグ雛祭り
このブログで何回か登場した「ビッグ雛祭り」。2月26日(土)に行ってきました。

去年、身体を飾ったのはパンジーでした。あまり花びらの色が出なかったようだったので、今年はビオラに。

オレンジ、黄色、白、青の色で、4人の身体を飾っていました。


Kuri Candle-ビッグ雛祭り
画像から、どこまで伝わるか分かりませんが、とにかく大きいです。

大人の雄雛は高さ6メートルなので、2階建ての家に相当します。

Kuri Candle-ビッグ雛祭り
暖かい天候のせいもあって、途切れなく見物人がやってきていました。


みなさん、雛人形をバックにして、写真を撮っていました。

人形の後ろの丘には、河津桜が50本ほどあるのですが、少し咲いているだけでした。

来週の週末には、もっと華やかになっていると思います。


Kuri Candle-雛人形と竹灯篭
急遽、キャンドルを飾ってもらえることになって、作ってもらった竹灯篭です。


Kuri Candle-竹灯篭ライトアップ
夕方から、いよいよライトアップです。雛人形が大きすぎて、バランスがとれてないような気がしますが、


見てくれた人は、キャンドルにも興味を示してくれたようです。


Kuri Candle-ライトアップ
ニュースや新聞などのメディアでも取り上げられたようです。

それを見た人が来てくれたり、毎日散歩に来てくれる人もいたり、また差し入れを持ってきてくれる人もいたりと、

都会にはない暖かい地域性を感じました。


Kuri Candle-キャンドル竹灯篭
ちょうど、今日は「ひな祭り」です。ビオラの花も満開になっているでしょう。


3月5日(土)まで、千葉県印西市木下(きおろし)万葉公園で公開されています。


ひな人形の体を飾ったビオラは、6日(日)に、1鉢50円で配布されるようです。

スパイラル・キャンドル

家族から、友達へのプレゼントということで、受注(?)しました。デザインはお任せということで、

この前、教室で制作した「市松模様」のキューブキャンドルを応用してみようと思いました。


Candle Life-2つの仕切り
ますは、1枚の仕切り板で、2種類のキューブを入れて、仕切り板を回転しながら抜きます。


そして、ワックスを流し込みます。


Candle Life-4つの仕切り
次は、十字の仕切り板を使って、4ヶ所にキューブキャンドルを入れて、同じように回転しながら板を抜きます。


十字の仕切り板は、プラバンを加工して作りました。

仕切り板を回転しながら、抜くのが、以外と難しく、何回かやり直しました。


Candle Life-スパイラル・キャンドル
スパイラル・キャンドルが出来上がりました。スパイラル・ピンクとブルーです。


Candle Life-Kuri Candleタグ
プレゼントということで、何もないのは寂しいと思い、とりあえずパソコンでタグを作ってみました。

販売なんて、まだ夢のまた夢ですが、知り合いにプレゼントや低価格で譲ることくらいできるかも!とすると

ラッピングとかも考えないといけないなぁ・・・と思う今日このごろ・・・。

とりあえず、納品完了!。

野外キャンドル完成!

ビッグ雛祭りでのキャンドルナイト用のキャンドルが10個完成しました!。


Candle Life-10個完成
失敗もあって、色がバラバラになってしまいましたが、今、できることをやり遂げた感でいっぱいです。


Candle Life-10個完成
このまま送って手放すのが惜しかったので、とりあえずテストを兼ねて灯を灯してみました!。

(今回は、商品ではないので)


Candle Life-キャンドル・ナイトテスト
感動です!!!。

Candle Life-キャンドル・ナイトテスト
野外用のキャンドル芯なので、太い、とうぜん灯も力強い感じです。

野外キャンドル・ナイト決定!

例のビッグ雛人形ですが、順調に作業は進んでいるようです。(写真は去年の作業風景)

Candle Life-ビッグ雛祭り
先週には、NHKの「いっと6けん」の中で、映像はなかったですが、紹介されていました。


2月20日(日)から一般公開の予定ですが、金曜、土曜にはライトアップもされるとのこと。

なんとなく、せっかくだからキャンドルでも灯してみたらどうでしょう?・・・とメールを送ってみました。

しばらく何も反応なかったので、公園なので火気使用禁止か、興味なかったのかなぁと思っていたら・・・。


Candle Life-キャンドル竹灯篭
メールの返信に、こんな図面まで添付されていました。


キャンドル竹灯篭ですと!?・・・。


ラフスケッチといえど、灯篭が9ヶもあるじゃないですか・・・。


まったく関係ないイベントでしたが、ひょんな感じで、キャンドルに結びつきました。


ボランティアになりますが、初のキャンドル・ナイト デビューです。


しかも野外!。教室の先生に頼んで、野外用のキャンドル芯を送ってもらいました。


多くの人に見てもらえるように、がんばります!。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ビッグ雛祭り


日時:2月20日(日)~3月6日(日)


場所:木下万葉公園前特設会場(千葉県印西市)


主催:公益活動市民団体「木下夢探訪」


市民手作りの巨大ひな人形を展示。


今年も7色6000株のビオラ(スミレの一種)をまとった、6mの男雛、5mの女雛。


そして新たに制作された3mの子雛2体を展示します。


最終日には雛人形に使用されたビオラを一株50円で販売します。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

完全!円柱キャンドル

Candle Life-塩ビパイプ(ビフォー)
先日、ジョイフル・ホンダで購入した塩ビパイプ。フタつきで、ウハウハでしたが、大きな盲点を発見!。

Candle Life-塩ビパイプ断面図
そのままでは、フタの端まで届きません。フタ側がわずかに太くなっているのです。

これを解消するためには、フタの内側か、パイプの外側を削るしかありません。


とりあえず、サンドペーパー、金ヤスリでやってみましたが、ラチがあきません!。

その作業を見た同僚が、「ベルトサンダーを使ってみたら?棚の奥にあるから出すのが一苦労だろうけど・・・」


「○○さんが購入したけど、一度も使ったことないんだけどね・・・」


はっ?!ベルトサンダー???マジンガーZかデビルマンの必殺兵器か必殺技ですか?・・・。


Candle Life-ベルト・サンダー
これがベルトサンダーです!。


その名前の通り、ベルトがヤスリ(サンダー)になっていて、ベルトが回転して、ヤスリがけしてくれます。


なんと、まさにこの作業のためにあるような機械じゃないですか!。



Candle Life-塩ビパイプ(アフター)
あっという間に、3本のヤスリがけが完了!。ビバ!職場!!!。


Candle Life-円柱キャンドル
さっそくキャンドルを作ってみましたよ。


完全円柱です!。


タッパの型で、丸みのあるツルツルしたエッジラインもよかったけど、キリッとしたエッジラインは大人の魅力。


なんと言っても、フタが外れるので、筒状になって型からも取り出しやすいです。


塩ビパイプで、お悩みの方、新宿に持って来ていただければ、ベルトサンダー!!!。

ウサビッチ

緑と赤のストライプ・キャンドル。

季節外れのクリスマス・カラーと思われているかもしれませんが違うんです。

ストライプ・キャンドルのモチーフのネタは、これです。


ストライプの向きがタテ・ヨコが逆ですが・・・。

Candle Life-ウサビッチ

ウサビッチのプーチン(右・緑)とキレネンコ(左・赤)です。


MTVや携帯の配信動画でしか見れなかったので、マイナーなキャラクターでしたが、

DVDも発売されたり、ショップでグッズも販売されて、人気も出てきました。

ウサビッチ公式サイトはこちら

Candle Life-ウサビッチ・グッズ
前から好きだったので、キャラクターグッズも多く持っています。


Candle Life-動くプーチン人形
そして、こんなプレゼントをもらったりもしています。音に合わせて踊るプーチン人形。

Candle Life-着ぐるみプーチン
さらには、自分でもプーチンにもなれます・・・。着ぐるみプーチン。

育ったプーチンとキレネンコ


Candle Life-育ったプーチンとキレネンコ
ストライプ・キャンドルの緑(右:プーチン)と赤(左:キレネンコ)。


2つのキャンドル、今回は、丁寧に育てました。こまめに液だまりを取って、芯を短くして、原型をキープしたまま。


Candle Life-燃えるプーチンとキレネンコ
灯が中間ぐらいまで降りているので、ランタン状態になりました。


テーマは「光と影」。アベマリアのように、ビックリするような光にはならなかったなぁ・・・。


もっと放射状に光と影を演出してほしかったけど・・・。

キャンドル・レッスン(その3)


Candle Life-東京の雪
東京では、朝から雪・・・。一昨日(9日)にも降ったけど、都内では舞った程度でした。


今日も午前中には、やんでしまうかなぁと思っていたら、ぼたん雪になって、けっこう降りました。


車や家の屋根には、うっすらと雪が積っています。


Candle Life-風船でキャンドル
昨日のレッスンは、バルーン・キャンドルでした。その名のとおり、風船で作りました。

硬質なパルバックスを使って、水風船のまわりにドリッピングしていきます。


20回程度、出したり入れたりして、薄い層を作ってから、風船を割ると殻だけが残ってバルーンができます。


そのまわりに、ロウを縦や横にロウを流して模様を作りました。


もともとクリーム色のロウなので、色出しが、思ったとおりの色が出なかったけど、風船で作るなんてビックリ!。


風船を割って、形ができたときは驚きでした。


Candle Life-ランタン・キャンドル
芯をつけてないので、そのまま灯を灯せません。アロマ用のキャンドルを入れて、ランタン・キャンドルです。


はじめて作ったランタン・キャンドルです。さすが、そのまま明かりになります。


もっとランタン・キャンドルを作りたい!と思いました。

ストライプ・キャンドル

今月のテーマは、「光と影」ということで、先週から取り組んでいました。

Candle Life-影の仕込み

マイクロワックスでカラーシートを作る場合は、ハムぐらいの厚さに調整しますが、影のために、


かなり厚めにしました。ハムではなく、厚切りベーコンというところでしょうか・・・。

Candle Life-試行錯誤
その厚いカラーシートを型に貼り付けて、ワックスを流してみました。


Candle Life-ストライプ・キャンドル
ストライプ・キャンドルの完成です。


左側(赤)がキレネンコ、右側(緑)がプーチンです。縦と横が逆ですが、分かる人には分かるでしょう・・・。


Candle Life-プーチンとキレネンコ
キレネンコ(赤)は、マイクロを作った日に貼り付けたので、うまくいきました。


プーチン(緑)は、1日おいてしまったので、マイクロが型に密着されなかったようです。

もっと温めから、型に貼り付けたほうがよかったようです。学習しました。


まぁ、今回は見た目より、灯してみて・・・です。楽しみです。結果は、また・・・。

ナイト・キャンドル

レッスンで作ったキューブ・キャンドルを灯してみました。

レッスンのキャンドルは比較的、気軽に灯を灯せそうです・・・(笑)。


Candle Life-キューブ・キャンドルの灯

今回のキューブ・キャンドルは、高くないワックスを流し込んでいます。


なので、キューブの間に空気の隙間ができているようです。

そうすることによって、灯が下に落ちていくのが早いみたいです。

たしかに、自分で作ったキューブ・キャンドルより早く減っていくような気がします。


Candle Life-キューブ・キャンドルの灯
壁ができてきて、キャンドルの光がロウを透けてきます。

Candle Life-ナイト・キャンドル
今まで自主制作で作ったフルーツ・ポンチと、レッスンで作ったキューブ・キャンドルでキャンドル・ナイト。

Candle Life-ナイト・キャンドル
これだけのキャンドルを灯したのは、初めてです。

それぞれが違った光を放っています。キャンドルも1つが1人の個性を持っているようです。