宇都宮焼きそばなるものがあると聞き、以前1度食べてみました。結局何が特徴かよく分かっていないのですがこの日またお店を見つけたので行ってみました。お店は千代、宇都宮の一番の繁華街オリオン通りの中にあるお店です。

 

お店はそんなに広くなく普通のお店。まずはメニューをチェックです。焼きそばは具の組み合わせを選べるようになっていて、肉、イカ、玉子、モツ、ポテトなど。単品から2種の組み合わせなどもあり結構種類があります。

 

その中から選んだのはおススメマークが付いているスペシャルというもの。店員さんに聞いたらモツ以外が全部入っているということです。焼きそばの中では一番お高く750円。

 

オーダー後そんなに待たずに提供。焼きそばはパッと見は卵で覆われて焼きそばはよく分かりません。ただ卵はふわとろに仕上げられてて美味しそう。ただボリュームはかなり少ないかなという印象。

 

実食するとうん普通に美味しいです。焼きそばは普通のソース焼きそばですがやや味は上品な感じでしょうか。見ると卓上に色々調味料が置かれているのでセルフで好みの味にするのかもしれません。

 

ということでソースや胡椒など使ってみると確かに好みの味の感じになりました。あと具材、これは色々入ってはいるもののその分1品毎の量は少なめ。これも好みのものを絞った方がいいかも。それより何より焼きそば自体の量が少なめですね。大盛が150円でありましたからそれでお願いすれば良かったです。

 

完食して退店しても結局宇都宮焼きそばとは何ぞやというのは分からずじまい。この街には餃子という超協力なコンテンツがありますので中々難しいんでしょう。

 

千代 (【旧店名】焼そば 山内家) - 東武宇都宮/焼きそば | 食べログ (tabelog.com)