古き良きお店って応援したくなります。永く続けられるには美味しさとか良い接客とかでリピーターを掴んできたんでしょうが、コロナ中にはいくつもの老舗店が閉店してしまいニュースになりました。売上だけでなく跡継ぎ問題とかもあるんでしょうが、本当に残念です。

 

この日は大宮でのランチ。時間的にあまり余裕がなく、サクッと済ませたいところ。そこで思い浮かんだのがつくば本店、超駅前の一等地にありながら、かなりレトロな古い外観で興味がそそられ、一度行ってみようとチェックしていたお店です。

 

店内は極狭のところ結構な客入り、ただでさえ狭い幅に立ち食い客がいるので中に入るのに一苦労です。それでも何とかスペースを確保、このご時世なのでアクリルで一人分づつ仕切られているので確保しやすく有難いです。

 

さてメニュー、こちらはカウンターの中にボードに書かれておりそこから選びます。蕎麦トッピングは揚物ばかりなので、ここは素直にかけそばを。そこに鮭とたらこのおにぎりを追加です。それからこちらは前金制なのは要注意ですね。

 

オーダー後手際よいオペレーションですぐに提供。ちなもに3人の店員さんは家族でしょうか、このお店の歴史とともに生きてきましたという感じで手際も堂に入っています。

 

やってきたかけそばは昔ながらのそばという感じ。おにぎりはちょっと小振りですが手作り感あります。さて実食です、まずはそばつゆを一口、ちょっと甘目でほのかに出汁が効いています。そば自体は歯ごたえも少なく、これぞ昔ながらの昭和の味という感じでしょうか。その感じはおにぎりも同様、際立った特徴も無いながら美味しい手づくりおにぎりでした。

 

完食すると量的にも満足。でも特別美味しいと感動するお店ではありません。ただ感想を言うなら良いお店と思います。こういうお店が永く続けているというだけで良いんですよね。

 

食べログ3.42と高評価。口コミ件数も111件ですから立派です。口コミ内容を見るとやはりノスタルジックな雰囲気や味を気に入った人が多いようで同感です。

つくば本店 駅前店 - 大宮/おにぎり | 食べログ (tabelog.com)