都内を彷徨う営業マンなら分かると思いますが、ちょっと時間が空いた時に座れる場所があると重宝します。勿論あちこちにあるコーヒーチェーンやファストフードに行けばいいんですが、そんなにお茶ばかり飲んでいられないし、30分くらいの時間調整だと勿体無いんですよね。

 

そういう時に使えるのは百貨店、時々フロアに椅子が置いてありちょっとしたPC作業なども出来ます。渋谷ヒカリエや銀座SIXなどは結構狙い目です。

 

そんなこの日は神田スクエアへ、最近出来たオフィスビルです。このビル、ちょっと用事があり来たんですが結構便利。とにかくそこらじゅうに椅子やテーブルがあります。また外にも座り心地良さそうな椅子やソファまでありこの季節には気持ち良さそうです。こちら駅からはちょっと距離がありますが営業マン的には押さえておくといいかも。

 

ということでせっかくなのでこちらでランチを摂ることに。こちらオフィスビルの割には飲食店の数はそんなに多くありません。その中からこの日入ったのはモダンチャイニーズコックマン、中華料理のようです。

 

入口は開放的で外からも良く見えます。そんな店内はモダンというだけありお洒落な内装、カウンターとテーブルがあり、オープンキッチンで鍋を振っているところも見えて活気を感じます。結構混んでいますが会社員のランチらしく回転良さそうでウェイティングはありません。

 

入店しカウンターへ着席、早速メニューをチェック。メニューは定食、炒飯、麺類、定番系が多い感じです。その中から選んだのは彩り野菜の回鍋肉定食、彩り野菜って付くだけで何となく健康に良さそうじゃないですか。

 

こちらセルフですがジャスミン茶も飲めるのは嬉しい、そちらを飲んでいると定食が提供。この定食、中々のビジュアルです。回鍋肉は野菜も肉もたっぷりで見るからにボリュームあり、また温玉を別添というセンスも私好み。味変に使いたいですもんね。また大盛無料ながら普通盛りにしたご飯も丁度良いボリュームです。

 

さて実食、回鍋肉を食べるのは久々ですが結構美味しい。この味付けは中々家では再現できません。またキャベツがたっぷり食べられるのも嬉しいです。途中から温玉を投入すると味がなめらかになり、黄身の旨味がまとわりまた違った美味しさ。これは当たりのランチでした。

 

完食するとボリューム的にも満足、女性にはちょっと多い位かもしれません。こちらのお店、このビルと共に覚えておきたいお店です。

 

食べログ3.02、先月出来たばかりで口コミも1件ですからこれからでしょう。でもこのお店、これから人気が出そうな気がします。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13250299/