台風一過の名港河川に秋爆求めて釣行してきました。

増水で危ないかもしれないので、シャロー帯で安全に入河出来るところというとあそこか✨

先行者覚悟でポイントに到着すると・・・・・

誰もいないO(≧∇≦)O

そそくさと用意をして、TKLMを漂わせると、イナッコだらけ❗

着水すると、イナッコが暴れまくる❗リトリーブするとイナッコにあたりまくる❗

これは期待できる。

そう思いTKLMをライン先行ドリフトするも無反応が続く。


遠くの激流と、緩流境目でボイル1発。

あそこか🎵

プチボンバーを投入。

しかし、無反応が続く。


ならば、チャタビー68とバイブレーションを投入。

着水からさくっと流れにのる感じです。

いきなり食った。

「ガガン❗」
ヒットから対岸の激流にのって、ギギギギギギ~とモアザンからドラグを引き出していきます。

デカイ❗

取り敢えず耐えます。

前にも殆ど出れません。

横にも少ししか移動できません。

ヤバイ❗

竿を寝かせて、激流から引き出すと寄ってきた。

一気に寄せると❗










なんだ、アベレージサイズやないか❗


ですが丸飲みでした。


ゆっくり見送ってから再度チャタビー68を同じ着水点に投入。



「ゴーン❗」

又、着水して直ぐにヒット。

激流にのる前に、ごり巻きで❗

一気に寄せるとサイズダウン❗


こいつが68食うか❗しかし、活性は高いな❗

続けて、同じ着水点に投入。



「グググ」


来たよ❗

させるか❗激流にのらせない❗

一気に寄せるとサイズダウン❗

こいつも・・・・・❗

続けて、投入。

激流にのって、チャタビー68を流し込んでいくと・・・・


「ゴン❗」

来たよ❗

ギギギギギギギギギギギギ~

なんだ、この凄まじい引きは❗

流れにのって引きまくる❗

ギギギギギギ~












違う❗
魚じゃない❗

浮いてる❗

このままロッドで耐えたら折れる。

ロッドを下流に向けハンドドラグでテンションをかけた。

バチーン❗

PE1.5をラインブレイク❗

浮いてるゴミに、チャタビー68は持っていかれた❗

たぶん流木でした。

チャタビー68を失った。

他のバイブレーションしかない。

タイドバイブ65
レンジバイブ70
タイドバイブ75
キールバイブ75

順番に、ローテーションしながら同じ着水点に投入。

反応が無いので、他のラインも通すが、反応が得られず

翌日も仕事なので納竿としました。