鯉のぼりの季節はしばらく前に終わってしまいましたが、今日の記事はその鯉のぼりの季節をもう少し遡って4月20日の試合の時の画です。

 

今日は投手の姿の画を紹介したいと思います。

まずは先発ピッチャーの森下投手。

 

体調不良で開幕には間に合いませんでしたが、それでもシーズン序盤で帰って来てくれました。

 

セ・リーグですからピッチャーも打席に立ちます。

 

森下投手はバッティングも上手で、以前の試合では3打数3安打と打ちまくっていましたね、この日の試合は無安打でしたが。

 

ピッチャーライナーに反応しましたが、ボールがグラブをはじいてしまいました。

 

雨の降る中で手元が狂ったのか?こんなシーンも有りましたが、6回途中まで12安打を打たれながら2失点に抑えてくれました。

 

7回途中からマウンドに上がった塹江投手。

 

打者3人で2アウトを取ってマウンドを下りちゃったので、画が少ないです。

 

しかもこんな感じでランナーか審判が被ってしまった画ばかりでした。

 

8階のマウンドは島内投手が上がりました。

 

島内投手も打者4人そのうち二人が三振と、あっと言う間に出番が終わったので画は少なめです。

 

リリーフ投手は1イニングしか投げないことが多いので、調子よくスイスイと投げられると写真を撮る方は困ってしまいますね、ファンとしてはそちらの方が良いのですが。

 

9回のマウンドに上がったのは森浦投手、抑えの栗林投手は点差が開いていたのでお休みでした。

 

 

森浦投手は投げた後こんな感じで「ピョン」と飛び上がるのが面白いです。

 

9回を3人で抑えてキャッチャーの會澤選手と握手です。

 

最後はヒーローインタビューの森下投手の姿です。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング