今日はオープン戦の画の紹介の順番なのですが、正直なところ「カープの話題はしたくねえな」と思うような状態です。

でも、長いシーズンは始まったばかりですし、これからすごい勢いで勝ってくれると信じて応援していきます。

 

以前の記事で普段は絶対に座れないようなバックネット裏の席を確保したと書きましたが、この席はその名のとおりに目の前にバックネットが有ります。

これが邪魔になるだろうなとは思っていたのですが、なかなか座れない席というのを優先しました、何時もの席にしたとしてもマツダスタジアムでは今シーズンから内野席に防球ネットを張ったので目の前にネットが有るのです。

そして試合前の練習が始まると嫌な予感は的中します。

 

こちらはウォームアップ中の松山選手。

 

同じく秋山選手、この2枚の画を見るとネット越しなのですが、ぱっと見でネットも消えてピントが来ているように見えますが、ここまでピントが来るまでに四苦八苦しています。

 

キャッチボール中の堂林選手。

 

ノックの準備中の赤松コーチ、いろいろ試して何とかピントを合わせています。

 

ショートの守備練習中の小園選手。

 

同じく菊池選手、こういった感じで止まっていれば何とかピントを合わせられるようになりましたが選手が動いてカメラを振るとネットに惑わされてオートフォーカスではピントがあっちこっちに暴れます。

 

マクブルーム選手。

 

最近は練習でしか守備の姿を見ることも無くなってしまった松山選手。

いっそのことマニュアルフォーカスを試してみようかとも思いましたが、止まっている選手ならともかく走っている選手には絶対無理と諦めました。

 

試合前でまだ笑顔が残る、菊池選手。

 

ネットに邪魔されながら選手の姿を追うことは出来るのか?不安な気持ちを抱きながら、今日はここまでとさせていただきます。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング

甲子園の高校野球は広島県代表の広陵高校は残念ながら負けてしまいましたね。
WBCの時には話題にしなかったら優勝したので、ゲン担ぎでこちらのブログで触れずにいたのですが何度もは通用しないようです。
この敵はいよいよ開幕のカープにとってもらいましょう、広陵高校出身の先輩方が頑張ってくれると信じて試合を見守りたいと思います。

この記事が更新される頃には開幕戦の結果は出ていますが、書いている今は試合開始前なのでどうなるか?全く判りません勝ってくれると信じています。

 

ここからは、通常営業の記事になります。

今日は黄色のスイセンでスタートです。

 

スタートの華やかな画とは打って変わって、モノクロ写真のようなハクセキレイの姿です。

 

チョロチョロとする姿を追いかけて。

 

ここでは何もくわえていなかったのに。

 

木の上に飛び上がった時には口に朝ご飯をくわえていました。

 

まるで手品のようなハクセキレイの動きでした。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング

今日はカープ観戦の続きですが、今日いよいよカープの今シーズンが開幕ですね、ビジターでの開幕ですが勝利を祈っています。

 

オープン戦の為、ほぼ自由席で行列が出来ていると前回の記事で書きましたが、慣れたファンになるとレジャーシートや折りたたみ椅子を持ち込んで対策していました。

 

こちらはゲートオープン直前の画ですが、正面ゲート前は列が伸びすぎてあっちでUターン、こっちで折り返しとなり、最後尾が何処に有るか判らずに右往左往している人も居ました。

スタッフの方も案内をしていましたが、ファンの数が多すぎましたね、公式戦では指定席の数の方が多いのでここまでにはならないと思いますが。

 

で、ゲートオープンになりなんとか確保した席がこちら、公式戦では年間指定席となるので座る事の出来ない席です。

撮影の障害になりそうな物が沢山ですが、何時もいけない所というのを優先しました。

 

席は早速確保したので、昼ご飯を買って来ると言い訳してコンコースに上がってみます。

 

流石にあれだけ並んでいただけあって試合開始までにはまだかなり時間が有りますが、人が多いです。

 

名物のこのお店もすでに大行列。

 

サミットの紹介でもしているのか?こんなブースも出来上がっています。

 

グッズショップにも沢山の人が吸い込まれていきます、私もその一人になりそうでしたがなんとか誘惑に負けずにすみました。

 

レフト側のイベント広場です。

今までもトカゲとかスナメリクジラとかワニのオブジェが有りましたが、今シーズンはタガメの様です、何故タガメか?は調べていないので判りません。

 

そうこうしているうちに選手が練習を始めてしまったので、昼食を購入して席に戻りました。

 

今日はここまでです。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング

 

 

 

今日は春らしい画を、という事でツクシの画でスタートです。

 

野鳥の記事が渡らずにのんびりしている鳥が続いているので、今日も続けます。

今シーズン長い間姿を見せてくれたカンムリカイツブリですが、流石に数を減らしてこの日の散歩では2羽しか見られませんでした。

 

一旦潜って。

 

出てきた時にはブルブルです。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング

間が1日開いてしまいましたが、26日のカープ観戦シリーズの始まりです。

 

例によって移動手段はJRです、雨が降って寒いのでビールは飲まないかな?とは思っていましたが、駐車場のあてが無いので車は考えませんでした。

 

現在、広島駅は駅ビルの建て替え工事中なのでこんな通路を通って外に出ます、この通路も工事の進捗で変わったりするので、たまにしか来ない田舎者には迷路のように感じてしまいます。

 

外から見た建設中の広島駅ビル、思っていたより大きな建物になりそうです。

 

マツダスタジアムに向かう途中で出会ったお兄さん、もう準備はOKという感じかな?

 

こんな看板も、GWを過ぎたら広島市内には近寄らないようにしておきましょう、まさか呉まで影響は無いと思いたいですけど。

 

試合開始の4時間位前にスタジアムに着きましたが、正面ゲートには結構な人数が並んでいます。

 

昨年まではコロナ対策の為に全席指定席だったのでファンものんびりスタジアムにやって来ていましたが、今シーズンから自由席が復活ですから行列も復活ですね。

特に昨日はオープン戦という事で、一部の席以外は全席自由席だったので良い席の為に早くからファンが集まったのでしょう。

 

メインゲートの様子はどうなっているかな?と見に行ってみると、遠くからでも多くの人が並んでいるのが見えます。

 

メインゲートに続くプロムナードもここまで列が出来ています、最終的にはプロムナードをはみ出したのではないでしょうか?

 

あまりウロウロしていると一人で列に並んでいる妻に怒られそうなので、この辺で私も正面ゲート前の列に戻ることにしました。

 

今日はここまでとさせていただきます。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング