今日も昨日の続きでマツダスタジアムでのカープ観戦の続きです。

スタジアムに入場して昨日の最後の画に写っていた階段を上がると観客席に上がるのですがこの日は妻のリクエストでグッズショップへ入ります。

 

私としては、あれもこれも買ってしまいそうになるのでグッズはなるべく見ずに、ブラブラするだけにします。

 

今まで気が付かなかったのですがグッズショップでこんな物を発見しました。

毎年JRの列車にカープのラッピングをした応援列車が走りますが、それのヘッドマークがここに飾ってあります。

おそらくJR西日本から毎年寄贈されるんでしょうね。

 

グッズショップの誘惑を振り切りコンコースに上がりました、席に着く時間にはもう少し有るのでコンコースを1周してみます。

歩き出して直ぐに江田島市のブースを見つけました、私の母親が江田島出身で子供の頃は親戚の家に良く行っていました。

 

その江田島のブースで「カキのバター焼き」を見つけたので夫婦でシェアしていただきました。

今シーズンのカキはこれでお終いかな?

 

コンコースにはこんなおっとろしい物も居ました、当然作り物ですが。

 

家族連れがここで記念撮影をしています。

 

グラウンドを外野方面から見ます、天気が良くて良かったです。

 

ワニに続いてこんな可愛い動物も見つけました、瀬戸内海に居る小型のクジラのスナメリですね、江田島に向かうフェリーから何度か見たことが有ります、母は「デゴン」と呼んでいました、江田島の方言ですね。

 

地元TV局の広島TVのインタビューです、夕方のニュース辺りで流れたのでしょうか?

 

丁度お昼前なので「何を食べようか」とブラブラしているうちに着席できる時間になったので、

 

自分の席に向かいます、チケットを入手した時から覚悟はしていましたが、一応内野席ですがほぼ外野です、ホームベースが遠い遠い。

 

外野席まではあと5列しか有りません内野席でも端っこですね。

 

今日はここまでとさせてもらいます。

どうなるかは明日にならないと決まりませんが、明日からは試合展開とは関係なしに選手の姿を紹介するかもしれません。

 

 

 

ランキングに参加しています。

よろしければ、クリックをお願い致します。

広島ブログ

 


人気ブログランキング