豆まき日記 ビションフリーゼ

豆まき日記 ビションフリーゼ

youtubeにあげた動画をメインにして日記書いてます。

youtubeにあげた動画をメインにして日記書いてます。そのまま転載しただけの手抜きバリバリの時もありますが時間があるときは雑談という形にしてあんなことやこんなことまで(無駄話)書いてます。
親バカで結構な頻度で動画を撮ってるので豆に編集してyoutubeに動画を保存していかないとパソコンの容量がパンクするので毎日投稿を心がけてます。しかしながら うっかりブログの方へ動画の転載してない日があります。ぶっちゃけこれは うっかりレベルじゃなくて動画を編集してyoutubeに動画保存できたことで自己完結してしまった現象となっております。

2/4からホーチミンになっておりますがブログを引退した訳ではございません!

 

ちびねこちゃんに手を焼いて大変どころの騒ぎではないのです。

悪さばっかりで普通の日常生活が送れません。

 

台所に登るしシンクの水滴をペロペロ舐めるしお箸やスプーンを隠されたりもう大変。

食器も4つくらい割られております。

勝手に水栓を押して水を出されるので外出時は水栓レバーが動かないようにロック。

排水口も漁るのでダンベルのプレートを置いてフタ。

 

半年前までは布団に飛び乗って来ても軽くてなんともなかったけど今はドカ~ン!

布団を介さずに直にドカ~ンされると身体がくの字にまがるくらいの勢いで飛び乗って来るのです。

 

他にも大変なことがいっぱい!

 

ワンルームでねこちゃんが居る生活は物理的に無理があります。

仕事から帰って来て留守番中に部屋を荒らさてないかと恐る恐る部屋のドアを開ける日々なのです。

 

 

 

て、いうことで

こんな生活から少しでも快適に過ごせるように引っ越し予定。

ちび2人連れての引っ越しは相当な体力を要するので秋頃かしら。、

 

 

 

■やっと黒字化になりつつあったぽんくんオフィシャル菜園

水やり中に逃亡したら大変なので今シーズンは見送りです。

 

 

 

運動会してた ちびねこちゃんとぽんくん。

 

 

前回のブログから動画を2本くらい投稿しましたが転載し忘れております。

 

 

 

て、いうことで

ほんと毎日が大変で動画編集どころじゃありません!

 

 

日に日にワルになるちびねこちゃん!

なんどコラ!て言うても理解してくれません。叱り方が甘いのもあるだろうけど。

 

 

このちびっ子のときにしっかり向き合っとかないと今後の生活がずっと収拾がつかなくなるので今が大事!

ぽんくんもちびっ子のとき相当のワルでして1年くらいは育児ノイローゼ寸前。

 

どちらかと言えばぽんくんのちびっ子時代の方が大変だったけど

大変具合の物差しが違うのでなんとも言えないところでもあります。

 

 

ちびねこちゃん改めワルねこちゃんの困りごと

①台所に登る。怒っても登ってまたすぐ登る。

火を使うので危ないのと簡単なご飯しか作れない状態なので自炊率が半減しました。自炊しても台所で立ち食い。机の上でご飯を食べると平気でお皿の上に乗って来ます。

 

②ご飯の食べる速さが違う。

ぽんくんは早食い先生。ワルねこちゃんは食べるのが遅いのでぽんくんが「ワチもまだ食べる」とうるさい。先にワルねこちゃんにカリカリをあげてトッピングの準備をしつつぽんくんのご飯を用意してワルねこちゃんにもトッピングすると言う感じで調整してるけどなかなか上手い事行きません。

 

③ぽんくんにちょっかいをかける

ご存じだとは思いますがぽんくんはどんくさいとこがあるのでワルねこちゃんに遊ばれております。ベッドの後ろに逃げたと思って追いかけて「どこ行った?」て探してるけどクルっとベッドを一周して後ろからネコパンチ。机の下に逃げ込んだと思って「どこ行ったどこ行った?」とキョロキョロ探してるけど椅子の上からネコパンチ。

 

④おまんじゅうの量がハンパない

ワルねこちゃんは成長期なので小さな体なのに同じくらいご飯食べてるのでお饅頭もいっぱい。仕事から帰って来たらまずお饅頭の回収。6キロの猫砂4袋くらいは消費してると思う。粗相は一切しないので助かっております。

 

⑤おもちゃを買って来たら取り合い。

同じの二つ買って来ても1つを取り合い。部屋中を走り回っております。大運動会。

 

⑥かまってちゃん

膝の上から離れないワルねこちゃん。暇になるとキーボードの上に乗って来て大変。

 

⑦夜寝るときは布団の取り合い

ぽんくんはどんくさいとこがあるのでワルねこちゃんが枕元を先取り。足の上に追いやられることが多々あるぽんくん。しばらく耳元でゴロゴロうるさくはないけど眠たいときはうるさい。

 

⑧爪が刺さる

めっちゃ爪が鋭くて釣り針みたい。体質的に腫れて痒くなるのでマメに爪切り。

 

 

⑨食への執着心

少しの間だったかもしれないけど野良時代があったので食への執着心が凄い。冷蔵庫開けると中に飛び込んで来ます。ナイロン袋を置いてあるものならボロボロに噛みちぎります。自炊したあと食器を付け置きして溜まってから洗うなんてできなくなりました。

 

⑩わりと最近に買ったパソコンチェア

ボロボロ。

 

 

 

て、いうことで

この部屋の間取りだと自炊も出来ない狭い部屋だと運動会もできないので家を探さなきゃ。

 

 

身の丈に合わせて中古物件でございます。

賃貸マンションにずっと住んでるけどはマンションは生理的に無理なので買うなら中古戸建て。

 

 

 

どんなとこに住むのかしら?

 

 

 

 

12/30、夕方の散歩の帰り道、犬友さんと一緒に山の公園から帰る途中にポツンと仔ネコが居ました。犬友さんが昨日も居たとのことでした。すぐ近くには竹やぶもありカラスやイタチが居るのと夜は雨だったので連れて帰りました。


馴れ馴れしく行き過ぎてネコパンチされたぽんくん

 

 


散歩の帰り道に大変なことになりました…

 



ご飯を食べてなかったせいか手に持つとティッシュの箱半分くらいの重さでしたが食欲旺盛でひと安心。
観察してると健康状態に緊急性はないようなので動物病院のお正月休み明けの4日に連れて行こうと思います。
ぽんくんとネコちゃんの相性はいい感じでぽんくんが押されてる感じです。


#ビションフリーゼ 
#仔ネコ

 

 

【雑談】

ちびねこちゃん、部屋の環境に慣れて来てくれたのに比例して動画編集どころじゃありません。連れて帰って3日間くらいは机の下がポジションだったけど今は付きまとい先生。

 

ネコちゃんは気配がないので蹴っ飛ばさないように部屋の中を移動するにも今まで通りには行きません。あとぽんくんのちびっ子時代と大きく違うのは椅子の上からすぐ机の上によじ登って来るのでダメが通用しません。降ろしても降ろしてもよじ登って来るんです。

 

私がご飯を食べるときもお構いなし。

どうしようもないから台所で立って食べてます。仕事帰り食べて帰るのが得策のような気がします。

 

トイレはきっちりしてくれてるので言うこないんですけどね。

 

 

ネコちゃん飼ったことないから毎日が新鮮で興味深いです。

しっかり性格を観察して悪さしない子にしなきゃです。この時期のタイミング逃すとこれから先の生活が大変になりますからね。

 

 

 

 

#ビションフリーゼ 
#仔ネコ