やっと✿レディに会えた(*≧∀≦*)*ミニミニ花壇のその後*光るサンタクロース | ✿パンちゃんの小さなお庭✿
  • #花壇
  • #異動
  • #ビオパン
  • #ドラキュラ
  • #パンジー
  • #庭作り
  • #サンタクロース
  • #クリスマス
  • #レディ
  • #寄せ植え

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
31

プロフィール

パンちゃん

性別:
女性
血液型:
A型
自己紹介:
子育てもひとくぎりで夫婦二人の生活に。 仕事も復帰したので、ほぼ週末にガーデニングを楽しんでます♪ ...

続きを見る

この記事についたコメント

  • パンちゃん

    >yuimana07さん
    おはようございます😃

    お知らせマークつきました!!
    なのでコメントやメッセージ入ったらこれから気づけます♪ありがとう😊

    そっか、コロナの時は都会から離れる方が結構いましたね。確かに子供たちにとっては自然豊かで文化や歴史あるこの地はいいですね
    食も美味しいしね!

    yuimanaさんも名古屋に!!いらしたんですね♪わたしは中3で金沢に戻りました!
    名古屋には親友もいます♪
    名古屋の冬も寒いけど、ほぼ晴れてましたよね~
    こちらきて、ほんとに春の訪れが待ち遠しく感じるのと、その喜びが半端ないです(^^;;

    お庭の花壇とかのお花
    不織布とかでやってみれば、耐寒5℃とかお花でも案外生きてたりします!
    種まきっこたちも根付いてたらいけるかもだし!雪もどんだけ降るかもわからないしね!
    寄せ植えのリーフも強い子もいるし
    全てダメでもないし!


    わたしも全部避難させるのは無理だし
    ダメもとでそのままにしてるのもあります!
    諦めてたお花が生きてて、芽吹いてきたりしたらすごく嬉しいです!


    日々忙しく過ぎていくかと思いますが
    小さな子供の子育ての期間は親子ともに
    人生の中でらみたらわずかな時間なんですよね。
    かけがえのない時間です
    今思えばですが…いろいろ大事に過ごしてほしいです!

    またお花以外でもなんでもコメントなりメッセージなりして下さいね!










  • yuimana07

    >パンちゃんさん

    はい、まだやっと寝返りしたところで…なかなか自由に動けません笑笑
    夫の親が県内にはいるので多少手伝ってもらったりはできていますが、仲はいい方かとは思いますけどやっぱり自分の親と同じようには…ですね(^◇^;)

    コロナで都会の住みにくさ?を感じて8割勢いで移住して参りました!笑笑
    自然も沢山あるし子育てはしやすいなーと感じてます♪
    そうですね、多分幾分か積雪は県内の中でもマシな方なのかな??

    ウインターブルー…なんかすごくわかる気がします。
    この時期も太平洋側は結構晴天だったりするんですけどこちらはほんとに雲が厚くて暗いですね。
    名古屋ですか!住んでいたのは関東が長いですけど、私実家が愛知で私自身中高は名古屋市内で過ごしていましたよ(°▽°)

    寄せ植え厳しいのですね…ビオパンはおひとり様植え多めではあるけどリーフ類が厳しいんですね。。
    庭は悪あがきで雪降るようになったら不織布かけまくろうかとは思ってますが…難しいのかなぁ…種から育ての苗たちが花壇に結構植ってまして(^◇^;)

    あ、お知らせマークなんですけどもしかしたら私がマイページ登録なしで名前も手入力でしていたからかもしれないです!
    一応今後のために?今回は登録してからコメントしてみたんですけど…通知行くといいなぁ。

  • パンちゃん

    >yuimana07さん
    7月生まれのお子さんも!
    いらっしゃるんですね。
    慣れない土地での育児いろいろ大変ですね

    ご主人さまの転勤なのかと思いましたが
    ここでお家も建てられたんですね
    かほく市の方だと山沿いからみたら雪はいくらか少なめなのかな~

    関東からいらしたんですね
    わたしは生まれは金沢ですが、父の転勤で幼小から中学までは名古屋にいたんです
    こちらにきてから、冬になると軽いウインターブルーになります。

    もうほんとにどんより空にうんざり。
    ガーデニングブログ始めてから、関東や表日本側(←今は言わないかな?)とは本当にお花の生育の違いを感じます(・・;)
    長野や栃木とかの氷点下とかからみると
    冷え込みは案外少ないけど…
    太陽が出ないから…お花咲かないです

    ビオラパンジーあたりは
    お一人様植えなら雪でも大丈夫そうだけど、寄せ植えのリーフとかはダメになる可能性も

    ほんとに雪がちらつくぐらいで終わった年もあるし…でもまぁ1~2回ぐらいはお庭が雪で埋まるので…大丈夫なお花以外は地植えは厳しいですね

    わたしもまだまだ試行錯誤です(・・;)

    ブログにコメントいただけるとお知らせマークがつくのですが、yuimanaさんからのコメントはマークがつかずに知らないうちにコメントが入ってるのはなぜかな?

    なので気づくのが毎回遅くなってます
    ごめんなさいね🙇‍♀️

  • yuimana07

    >パンちゃんさん

    そうなんです、年少の息子と7月に生まれた娘がおりまして…下の子が車嫌いなんですよね苦笑

    夫が石川出身なので何度か冬は泊まりに来たりで経験してますけど、冬場は本当にどんより天気が多いですよね。
    一応家を建てるときに玄関の軒は気持ち深めにしたつもりだったんですが、吹き込むとダメですね~スペースもどんどん増えていく鉢植えで足りなくなってます笑

    フェンスで囲った庭に高さが低めのハウスを置いて最近のゲリラっぽい豪雨?は凌いでるので冬の雪もその形かなぁと…カーポートだから全然そこに置いても意味がなくて(^◇^;)
    ドカ雪…え、怖いなぁ。。

    晴天の多い関東のガーデニング事情とはやはり違うので手探り状態です~

  • パンちゃん

    >おーれんじさん
    こんばんは♪
    いろいろ大変な時にコメントありがとうございます😊

    引っ越し終わりほっとしました!
    春にはおばあちゃんデビューです笑


    最近のビオパンは種類も増えて
    なかなかもう名前とお顔が一致しないし、
    お迎えしたのも何だったかな?
    えっお迎えしたっけ?みたいになってます(・・;)

    サンタさんの色変わり
    そうなんですよ!変わり方がちょっと不気味なの(^^;;
    たま~に付けてます💡

  • パンちゃん

    >yuimana07さん
    返信のつもりがコメントになってます
    コメント欄の一番上です!

  • パンちゃん

    こんばんは!
    ごめんなさい今、コメント気づきましたm(__)m
    小さなお子さんのママさんなんですね
    それでは、距離もあるしなかなか買いに行くのも難しい時もありますね💦

    こちらに去年いらしたんですね
    こちらの冬は…
    雪はその年その年で結構違うんですが…
    とにかく日照時間が少ないんですよね😭
    ビオパンは冬の寒さにも、雪に埋もれても案外大丈夫らしいんですが…

    こちら雪国は玄関フードとかあったり
    玄関は奥張ってたりします

    うちは奥張った屋根ありの玄関に置いてます
    それでも雪がひどい時は吹き込むこともあるので不織布で覆ったりしてます

    うちも玄関に花台も置いてて冬場にビニールカバー設置しますが…結構蒸れるのか
    完全には閉めないで使ってます

    ビニールハウスとかだと置き場によっては厳しいかもです
    今年は暖冬で、雪の降る日は例年より少ないかもだけど、ドカ雪の可能性が高いみたいですし…


    うちは車庫があるのでそこにも置いてます

    慣れない土地で小さなお子さんの子育て
    いろいろ不安ですね。
    またなんでも聞いてくださいね!








  • おーれんじ

    こんばんわ

    お手伝いお疲れ様でした
    息子さんが近くに戻られると心強いですね
    来春は色々と楽しみですね~💕

    アントワネットさんにドラキュラ様も😍
    リアルはもっとキレイなことでしょう💕
    ミニ花壇のクルクルのお花も気になりま😆

    サンタさん
    確かに赤くなるときと緑に変わるとき
    ゾクゾク感がありますね
    それも面白くて見ていたい気がします🎅😊🍀


  • yuimana07

    >パンちゃんさん
    インスタは花水木さんのチェックのために登録のみしててまだアップしたこともコメントしたこともないんです(^◇^;)
    かほく市の方がいらしたんですね!

    ほんとに!幼児&乳児がいる上になかなかに距離があるので頻繁に行けないのが悲しいですけどいつかお会いできたら嬉しいなぁ!

    コメント欄で何度もすみません…実は去年石川県に越してきたばかりなんですけど、冬場とか雪が降ってる時ってビオパンたちの鉢やらはどうされてますか??
    雪被っちゃうとどうなのかなぁとか思いながら簡易的な小さいハウス?は買ってみたのですが…最近突然の暴風雨とか霰とかお天気もおかしいしお花たちが心配な毎日です。。

  • パンちゃん

    >せっちゃんさん
    コメントありがとうございます😊

    偶然にもベストなタイミングで
    異動先もお嫁ちゃん実家に近いという
    ほんとにありがたかったです(^^)

    お気に入りの園芸店さん
    ご夫婦でされてる小さなお店なんですが
    奥様の方が県外にも出向いたり、
    今の人気の動向とかも絶えずチェックされてるし、いろんな入荷ルートから頼んでみたり
    して下さるので
    今回のように園芸店さんもびっくりするような入荷があるんです~

    仕事前に寄れるという場所にあって…
    いやほんとに嬉しいんだけど、自分に歯止めが効かないからやばいです😅