気持ちを自然と言葉で吐き出すこと、表現にすること | 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

はるの木の活動、進化、想い、日常を綴ってます。主宰 くどう えり diary。...
はるの木は、自由な環境でお子さまの豊かな発想を大切に、創作活動をするアトリエです。

2016.7開業、全道7会場で定期開催。2019.7宮ヶ丘アトリエ(北海道神宮前)に拠点を構える。

 


普段テレビはほとんど見ないのですが、

 

この時間、毎週水曜日のTV番組、

 

Eテレの『ねこメンタリー』が好きで、

 

見ながらの、ブログです…。



 

それくらい気楽に、


日記をつけるように書いているのが

 

アメブロです。


もう、何年もお世話になっております。

 



 

 

image

 

 



我が家の、ネコ先生❤️

 

そういえば、昨日6月30日は、

 

ネコちゃんの誕生日でした。


 

そして、

 

我が家の夫が29日なのですが…


 

なぜか、29日は、ネコちゃんの誕生日と


勘違いしてしまったわたし。


 

29日は、夫だったと…気づいたのが、夜。


 

ま〜、子どもたちがちゃんと


誕生日プレゼントを用意していたので、


 

よかったあせる


 

プレゼントは、柿の種ですが てへぺろ

 

 

 

 

 

さて、

 

はるの木の話です。。。

 

 

 

 

 

[[ 気持ちを自然と言葉で吐き出すこと、表現すること ]]

 


 

アトリエで、子どもたちと創作する中で、

 

過去の出来事を思い出すように、

 

ことばにする子がいます。

 

 

 

先日、

 

「◯◯は、←(その子の自分の名前)


幼稚園のとき、

 

10人にいじめられてたんだよね…。

 

会ったらやっつける武器を、今日はつくるんだ」


と。 

 


 

武器を作ることはありましたが、

 

作る過程でその、

 

ことばを聞いたこと。

 

話してくれたこと。

 

は、はじめてでした。

 


 

武器は、

 

 ストローをつなげ合わせ、

 

長さをだし、その先にはアイス棒が。

 


 

つくりながら、

 

そのいじめの状況をすこしですが話してくれました。

 


 

わたしは、「そうなんだね〜」と

 

共感して、言うくらいです。

 


 

悲しい気持ちはとても伝わりますが、

 

一緒に悲しむとか、

 

一緒に怒るのもなんだか違って、

 

受け入れるというか、

 

受け止めるです。

 

 


もう、3年くらい前のことのようで、

 

そのいじめっこたちに、

 

もう会うことはないんだそうです。

 

 


「武器なんて作ってはいけないよ 」

 

っていいますか?

 


 

そうすると、きっと、

 

その子はもうことばで吐きだすことは

 

なくなってしまいそうです。

 

 


武器をつくったそのあとは、

 

「先生でちょっとためしてみていい?』って、

 

とても優しい表情で言われましたので



 

「いいよ」と返事。

 

 


やっぱり優しい表情と、

 

ものすごくソフトタッチで、

 

わたしの腕にアイスの棒があたります…

 


 

わたしの腕のぷよぷよな弾力にはかなわず、

 

ストローは曲がって、ストローの負けです 笑

 


 

お互い笑いあって、

 

そのあと、

 

武器はつくらなくなって、



 

その子はずっと飛行機をつくっていました。

 

 

飛ばなくてなんどもなんども失敗してました。

 

 



また挑戦しようね。


 

 

 

 

= = = = = = = = = = = = =

 

 

 


 

はるの木 各classの活動内容は、

HP programをご覧ください→

https://harunoki.info/program/

 

 

 

 

 

7月のスケジュールをupしました→

https://harunoki.info/schedule/

 

 

 

 

 

*お問い合わせ・ご予約

https://harunoki.info/contact/

 

 

 

 

 

*はるの木情報ツール

https://linktr.ee/kidsart.harunoki

(公式HP・instagram・Facebook...)

 

 

 

 

はるの木 ライン@は、

月1、2回の情報発信ですビックリマーク

 

友だち追加

 

ID : ZIg9241f