はるの木 放課後 class | 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

はるの木の活動、進化、想い、日常を綴ってます。主宰 くどう えり diary。...
はるの木は、自由な環境でお子さまの豊かな発想を大切に、創作活動をするアトリエです。

2016.7開業、全道7会場で定期開催。2019.7宮ヶ丘アトリエ(北海道神宮前)に拠点を構える。



本日は、宮ヶ丘アトリエでの放課後classでした。









放課後classは、宮ヶ丘アトリエとちえりあ教室で

水曜日月2回 開催しています。


90分、様々な画材、素材から、自由に選んで、

自分の発想で創造する、「自由創作」を、

思う存分お楽しみ頂けます。


思う存分とはいえ...

今日も時間が足りないご様子のkidsもおねがい


大抵、気づいたらお迎えの時間で、

慌ててしまいます。


ちえりあ 放課後classは、14名。

宮ヶ丘アトリエも、少しずつ人数が増え8名で、

今年度スタートしました。



活動自粛が続き、6月スタートとなりましたが、

今日も、8名お休みなくお越しいただき、

ありがたい気持ちでした。



お久しぶりのみんなの、創作する姿は、変わらず。

数分もすると、アトリエの床一面は、

素材、画材、材料が散りばめたようになります。



「先生!後ろ気をつけて歩いてよ〜。」って、

注意されるのは、わたし爆笑



宮ヶ丘アトリエは、小学生がほとんど。



学年もひとつみんな上がって、

更に、成長を感じます。



「あーこれ、使いたくてほしかったケド、

家では使えないやつーラブ


「はるの木に来て作ればいいじゃん」


...そんなことばが聞こえてきて、


今日も、にんまり💕


用意する甲斐がありました照れ



明日は、いよいよ、

kids art projectの活動が始動します。



今日も、なんやかんやとお仕事があり、

アトリエに泊まりたいくらいですが、

これから我が家へ帰宅します🚗



まだ、アトリエに泊まったことはありませ〜ん。



アトリエ大好きですが、

夜は、やっぱり家に帰りたい笑



今日は、日記書けてよかったなぁ。




明日もまた、とっても楽しみに、

kidsたちをお迎えしますニコニコ💕





= = = = = = = = = = = = =




はるの木 各classの活動内容は、
HP programをご覧ください→





7月のスケジュールをupしました→






*お問い合わせ・ご予約

https://harunoki.info/contact/

 

 



*はるの木情報ツール

https://linktr.ee/kidsart.harunoki

(公式HP・instagram・Facebook...)

 




はるの木 ライン@は、

月1、2回の情報発信ですビックリマーク

 

友だち追加

 

ID : ZIg9241f