ちょっとだけ、離れる | 札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

札幌 Kidsアート教室 はるの木 * 新しいカタチの子どもアート教室

はるの木の活動、進化、想い、日常を綴ってます。主宰 くどう えり diary。...
はるの木は、自由な環境でお子さまの豊かな発想を大切に、創作活動をするアトリエです。

2016.7開業、全道7会場で定期開催。2019.7宮ヶ丘アトリエ(北海道神宮前)に拠点を構える。



今日は、久しぶりに、

小樽へ♩



絵本児童文学研究センター 主催の

講義受講。


2年半通学し、基礎講座を終了。

昨年から正会員となり、

毎月...とはなかなか行けないながらも、

マイペースで、受講を

続けさせて頂いています。



本日の講義は、

「子どもたちの感性をはぐくむ
小学校国語科の指導」 



一方向な授業から、

子どもたちは、inputだけでなく→

output する機会をと。



漢字の授業を受けてるような

体験も交えての講義でした。



ラーニングピラミット
「学習定着率」

って、はじめて知りました。

知るって....

好奇心が満たされる感があります。



幼児教育の指導要領は、

H30年に変わりました、

来年から、

小学校の指導要領も変わりますね。



教育現場は、どう変化していくのでしょう?








小樽の帰り道...


























銭函ぎょうざ青空3丁目 




追われる...確定申告時期💦



pc会計ソフトを横目に外出...



現実逃避たっぷりblog チュー






明日は、


はるの木 宮ヶ丘アトリエで、


フリー創作dayです。


子どもたちも、


現実逃避したければ、


非日常的な、はるの木へ 笑✨







*はるの木 information





*はるの木 各教室スケジュー

https://harunoki.info/schedule/

 

 

 

 

 

 

*お問い合わせ ご予約

https://harunoki.info/contact/

 

 

 

 

 

 

はるの木 ライン@は、

月1、2回の情報発信ですビックリマーク

 

友だち追加

 

ID : ZIg9241f