高島平黒鱒倶楽部 の最終戦だけど、夕方から都内で行われる友人の結婚式二次会参加のため、不戦敗。

過去ほとんど皆勤だったのに、今年はホント都合合わなかったな~。


ということでタックルインプレのロッド編。Part1はボート用。


過去の記事でちょいちょい出てきているものもあります。

基本的に感度、操作重視で硬めの先調子が好み。


ダイワ LEADING-XL Tachiuo(リーディングXLタチウオ)

錘負荷60~120号。7:3調子。195cm/147g。

もともと所有していた剣崎シャクリの守備範囲20号~80号であったため(実際80号はキツかった)、その上をカバーするために購入。

・アマダイ(80号) ※()は使用錘

・オニカサゴ(100~120号)

・青物天秤(ビシ80号)

と目的でしたが、下のキャパも広く15号くらいからでも問題なく使える非常にバーサタイルな1本。

組み合わせるリールも電動からICV150までなんでもあり。

剣崎は出番が無くなり、売却しました。

専用という意味では上記の使い方でしょうけど、リール(ライン)との組み合わせ次第で、

・真鯛片天秤(15~30号)

・サビキ(10~20号)

・タイカブラ(30~100g)

・インチク(80~110g)

・マキコボシ(ノーシンカー)

までカワハギを除く全てに流用出来るため溺愛しており、年間通じて必ず持っていく一本。


>ダイワ METALLIA GAME73 130

錘負荷10~40号。7:3調子。130cm/90g。

130cmのショートロッドなんで用途はズバリ、マキコボシ

他、アオリの中錘式エギング、鯛カブラにも使用(することがある)。

①がいるのでマキコボシメインにならない秋は不要かも。


ダイワ LEADING-XL kawahagi 180 (リーディングXLカワハギ180)  ※型落ちなのでリンクは参考

錘負荷20~30号。9:1調子?180cm/135g。

後述の⑦破損時にMgen氏より譲ってもらったもの。

カワハギだけは専用竿じゃないとまともに釣り出来ません。

また他に流用も出来ないのでロッドが減らせません。


>ダイワ CATALINA 63S-3/4

ジグウェイト60~150g。189cm(6'3")/235g。

スピニング用ジギングロッド。

これを選んだ理由については10/11の記事 で色々書いたので省略。

しかし使用してみて「2/3クラスで充分だったのは?」という思いが悶々と。。


>シマノ ゲーム 炎月 B632R

ルアーウェイトMax160g。191cm/145g。

インチク専用で売られているロッドです。

インチク以外にもライトジギングに使ってました。

しかしジギング専用ロッドを購入し、インチクよりジグに走りだしたので影が薄くなってきていますあせる


⑥ReavasⅡ JIGING 561MC

ジグウェイトMax150g。168cm(5'6")/184g

ベイト用ジギングロッド。諭吉未満で初期にとりあえず買っちゃった系。

同じMax150gでも④より柔らかい感じがする。

値段の割には使えるが、今後④との生存競争で負けそうな予感。


⑦SuperWellar船カワハギ180

錘負荷20~30号。180cm/140g。

カワハギ専用。6K未満で初期にとりあえず買っちゃった系。

別に不満は無かったが、先端を折ってしまったので、③を購入。

その後先端ガイドを付け直し、使えるレベルに戻した。

繊細なカワハギロッドは狭いボート上で破損させる可能性が高いため

「ついでにカワハギ」みたいな日は③は温存し、こちらを持っていきます。

実は自分のカワハギ釣法は基本的にアタリを取らないので、竿の感度は関係ありません。

この辺の話はいずれ。


>オリムピック カラマレッティ832M  ※岸釣り兼用

エギウェイト2~3.5号。2.51m(8'6")/116g。

エギングロッド。862M を折ってしまった日の帰りに中古屋で見つけて即購入。

862Mのインプレになりますが、安いし軽いし非常に良かった。

ひとつテンヤにも流用中だけど、専用竿に比べてちょっと硬過ぎかも。


という感じです。

参考にしてください。>M氏