おはようございます爆笑


週末は、息子のバスケや

オーダー頂いたクッキーの制作で

あっという間に終わってしまいましたが、

とても充実した時間を過ごす事ができました。


2試合とも勝つ事ができました🏀


息子は、試合の後も

体が覚えているうちに

自主練へ主人と向かいました。



オバケ並の体力👻


主人は、帰宅途中に

食材を買い出しして、

家にあった鯛のカマで

鯛めしや煮付け、ナスの揚げ浸しなど

あっという間に作ってくれました。



こういうご飯が嬉しい音譜


食べることや、お料理が大好きな主人。

ネギ一本でも買いに行く位、食べることにはマメな人です。


そして、私は

時間があればすぐに断捨離や片付け

部屋のデコレーションをしたり

お料理の写真を撮る事が好き❤️



お料理は苦手だけど、綺麗に並べたり可愛くすることは好きラブラブ


そして、今日はランチも食べず

ほぼ、休みなしで

アイシングクッキーを作成していました。



可愛くて作りながらニヤニヤラブ


息子の送迎がなかったら、

ずっとクッキーを作り続けてしまうほど…

気がつくと7時間が経っていた…という感じです。


集中し続けているので、

気がつくと、肩はバキバキに

目は近くばかり見てるので、シパシパに…


これが、全く嫌だとも感じず

体と時間さえ許せるなら

ひたすら工房に篭って作り続けたい。


気がつくと、外を歩いても

クッキーのデザインに良さそうだな…と

落ち葉や松ぼっくりを拾ったり



今日の戦利品😂


つい、写真に収めてしまいます


葉っぱと実の絶妙な付き方や色合いを眺める(笑)


息子のバスケも

主人の料理も

私の断捨離やクッキー作りも


本人は


つい、やってしまっている


だけなのですが、


これこそが、


才能


と言われるものです。


誰かと比較して

上手い下手とか関係なく、


気がつくと、その行動をしていたり

苦に思わずにやっている


でも、それが当たり前すぎて

才能だって気が付かないんですよねニヤニヤ


苦手なことは気がつくけど

得意な事って案外自分では気が付かない。

それに、


こんなこと、役に立たないし…


とか、


お金にならないし…


と、自分で勝手に条件をつけてしまっている。


いくらバスケができても

それで食べていけるか分からないし…


家の片付けしていても

結局家事の一つだし…


みたいに…


でも、それが才能だって

自分で気がついて

自分の事を認めてあげるだけで

グンと自己受容できるようになります。


それに、自分が出来ないことは

得意な人が必ずいるから

無理しなくて大丈夫だよ、

って、優しく受け入れてあげる事ができる様になる。


もちろん、やってみる事は大切ですが

全く伸びなかったり、できないなら、それはあなたの役割ではないってこと。


自分が得意なことで

人の役に立つ事が

自分にとっても周りにとっても

有り難く、お互いに感謝し合う事ができるラブラブ 


凸凹のままでいい。

むしろ、凸凹がいい。


あたなが、ついやってしまうこと。


って、何ですかウインク


本日も、読んでくださり

ありがとうございましたラブラブ