おはようございます爆笑

 

今朝も気持ちの良いお天気のミネソタ

窓を開けると、心地よい風が入って

wind chimeの音に癒されております。




TEMUで購入したwind chimes.

大きすぎないので、少しの風で鳴ってくれる♬

 

 

みなさんは、どんな事で

自分のご機嫌を取っていますか?

 

私は、ちょっと心が乱れた時に

すぐリセットできるよう、

五感が心地よくなるようなものを身近に置いていますウインク

 

朝起きてすぐ、換気をして

お香を炊くことが習慣になっているのは

夜、滞った空気を浄化する為

 


義父母から頂いた香十のお香ドキドキ

 

 

お香はリビングで炊いていますが

お掃除をしても、

 

(なんとなく、澱んでるなあ・・)

 

と思う部屋があると

そこでお香を炊いて気の浄化をしています。



特に主人の部屋は、朝入ると気が淀んでる😅

 


なぜ、そこまで気に対して「気をつかう」のかと言うと、

この世の中はすべて

 

波動

 

で、できているから。

 

それを知ってからは

 

あ、この場所はなんとなく嫌だな…

この音は嫌だな…

(テレビが受け付けなくなりました)

この味は受け付けないな…

この人といると、波動が下がるな…

 

と、違和感に対してものすごく敏感に感じるようになりました。

 

これまでは、まーったく気にしていなかったのですが、「気をつかう」様になったからこそ、自分の波動を敏感に察知するようになったのだと思います。

 

何より、自分の波動が下がっていると、

少し遅れて、自分にとって好ましくない現実が目の前に繰り広げられるようになります。

 

これは、知らなければそれはそれで

ある意味幸せな事だと思うのです。

 

目の前の現実に

一喜一憂するのも

ここで生きる醍醐味だと受け取ることができるのでウインク

 

でも、この波動の法則を一度体感すると

現実に起こっていること全てが

自分で引き起こしていることが分るので

 

誰の責任にもできない~

 

ことが理解できるようになりますニヤニヤ

 

全ては自分で世界を作っている

 

という事なんですよね~。

 

面白いですよね!

 

私が、アイシングクッキーを作っているのも

アイシングクッキーを作ると楽しいから。

波動が上がるのが分かるから。


これが、義務になったら

途端に波動が下がるので

「作らなくて良い」

と、自分に許可しています。 


とことん、自分に甘々ですラブラブ

 

だから、月一のクラスも上旬だけ。

みなさんと一緒に過ごすクラスは、私にとって

「教える」のではなく、

「エネルギー交換の場」として、

サロン感覚でいるのですウインクドキドキ


そう捉えているからか、

最近は生徒さん同士でおしゃべりが盛り上がり、クッキーがその中で作られていくと言う(笑)

不思議と完成できてるのも面白いのです!





中旬以降は、新しいデザインを考えたり

オーダークッキーを作りたいので

そのイメトレをしていますニコニコ


今は、グルテンフリーのクッキーを試作中。

作り始めは、失敗の連続です💦



大豆粉で作ったら、ベトベト〜💦



例え失敗しても

「どうせ次は成功するから大丈夫」

って、勝手に成功する体で受け取っていますウインク

 

すると、必ずいつか成功するよう現実がやってくるニコニコ

 

幼い頃から

何となくその法則を体感していたこともあったので

 

「どうせ最後は上手く行くようになっている」

 

という、根拠のない自信だけはあったのです。

失敗したら、


「今の私には、それが良かったんだ!」


「どうせ最後は上手く行くから、このがけっぷちドラマ、失敗ドラマを楽しんどこ~音譜

 

という感覚で眺めているので

ハラハラする感覚を演じて楽しんでいるのです。


 

今日もパウンドケーキを焼いたけど

中のバナナがぐちょぐちょ…💦



バナナ多すぎた説…💦まん中がドロドロだったーえーん


 

失敗と言えば失敗だけど

また作ればいいのさ❣️

 


はい、気を取り直してまた作り直し〜



常に、心地よい波動からずれない様に意識すると、失敗しても、成功しても

 

どっちでもまあいいか…

 

という、ニュートラルな感覚でいられます。

 

でも、波動がざぶーんと波打つ状況になると

 

あわや大惨事!!

どーしよー!!

きゃー!!!

 

って、もう心の中がグラグラ崩壊しそうになります滝汗

さすがに、車をぶつけた時は

そう感じましたよ(笑)


でね、私がこれを

タダでは転ばない‼️

とさせた事が、今に繋がっているのですウインク

この続きは、また今度ウインク



とまぁ、失敗したとしても

どうせよくなるからいいのですが

そうなるには時間がかかるので

 

できるだけ、

 

波動だけは死守!!!

 

する勢いで、

 

五感にとって

心地良い事を自分にしてあげていますウインク

 

ありのままの自分でいると

一見ワガママにみえるのですが

そう他人が見えるのは

自分が我慢しているから。

 

お腹が空いたらご飯の前でも何か食べるし

テレビの音が苦手なので

家族がいても

私はAirpodsをして好きな動画や音楽を聴いています

 

自分が「今こうしたい」

と思ったことを優先しているので

他人が何かしていてもあまり気になりません。

(主人は我慢する人だから、他人がすごく気になる様です、笑)

 

 

そうすると、いざこざも起きないし

ものすご~く平和でいられます🍀

心が穏やかで、安心の波動でいられる。

自分の心が平和であることが

周りに平和をもたらす音譜

 

だからこそ、

ご機嫌でいる事がものすご~く大切だと実感しています。

 

あ!2回目のパウンドケーキが

焼き上がりました❗️


どうかな??


あ!ちゃんとしっかり立ってる(笑)



切ってもドロドロじゃない〜音譜1番端っこ食べたのバレた?!



わーい🙌

無事に美味しそうに出来上がった〜音譜


そう、こうやって


どーせ、良くなる方向に行くんだから

大丈夫なんだよ〜音譜


ブログのネタにもなったしねウインク

一度目のパウンドケーキは

息子のおやつにしちゃおう😜

 


本日も、読んで下さり

ありがとうございましたラブラブ