おはようございますニコニコ

 

今日はなんと17℃まで

気温が上昇しました。

明日は20℃の予報。

 

例年のミネソタでは

考えられないような気温です。

 

嬉しいけれど、

ちょっと不気味です。


凍った湖も溶け始めました

 


さて、1月1日の能登震災から

千葉や九州地方、あらゆるところで

地震が多発していますね。

 

ミネソタに居ながらも

毎日ニュースをチェックはしているので

大難が小難になれば…と思っています。

 

被災された方々が、少しでも早く日常生活に戻れますようにと祈っています🍀


 

両親や妹に

「大丈夫?いざという時に備えてね」

とメールをしていますが…


反応が薄い!!!

 

日本を離れているので

いざとなった時に

すぐに助けに行く事が出来ないので

 

被災された方々がシェアして下さった、「これがあったら良かった。準備しておいた方が良い物リスト」を参考にした方がいいよ、とメールしても

 

「今は様子見ながら考えるね」

 

とのお返事😅


実家はネットもない環境で

母はネットで買い物をしたことが無い。

(お願いされたときは私がネットで購入しています)

 

あれこれ言っても仕方がないし

余計な心配をさせたくはないけれど

 

お水とトイレ問題だけでも…

と思って、

 

災害時の携帯浄水器と

簡易トイレのセットをネットで購入して

自宅に送る手配をしておきました。



携帯浄水器




簡易トイレ



 

簡易トイレに関しては

一番早くて4月に入っての配送でした。

品切れになっているのだな、と思いました。

 

 

携帯浄水器も、簡易トイレも

コンパクトなので

そこまで場所も取らないし、

あることで安心できる。

 

 

トイレ問題は特に深刻だと思います。

だって、出ちゃうものは出ちゃいますから!!

 

ましてや、女性であれば

生理もあるし…

被災した時にナプキンが無かったら…

そう思うだけでも、

日頃、当たり前にトイレを使用して

水で流せること

 

使い心地の良い

生理ナプキンがある事

(日本製は素晴らしい!)

 

災害が起こった時に

当たり前の日常がどれだけ幸せで

多くの方々のアイディアと行動で

ここまで便利になったのかと実感できるのだと思います。

 

 

1人1人が出来る事は

その当たり前に感謝して、

少しでも地球の環境を良くしていく意識を持つことなのかなと思っていますニコニコ




本日も、読んで下さり

ありがとうございました。

 

ブログ村参加しています♪

クリックして頂けると励みになります爆  笑

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ


旅するように生きる - にほんブログ村