四月の予定表です | 名鉄瀬戸線沿いの蔵漆倶から

名鉄瀬戸線沿いの蔵漆倶から

蔵漆倶は2008年4月8日にオープンしました。「蔵」造りの中で昔から馴染みある「漆」器の良さを感じながらお茶を飲んで…店内のスペースで少人数教室を開き、老若男女問わず集まり得意なことを教えたり教わったり…小さな「倶」楽部をここで…との思いでした


新元号が発表になって 
日々…しっくりときてます

最初は、へぇ~そうなんだねびっくり
うん、そうだねおねがい
何だか良いね〰️✨と
何度も呟いて…照れ

そうして生活に溶け込んでいくんだね



四月のくらしっくの予定表です↓




GWのお休みのお知らせをニコニコ

定休日含めると

  4/28~5/6 です

結構長いです
お正月休みより長いです

とくに大きな計画は無いですが


まぁ世の中の流れに
便乗させて貰って休ませてもらいます

でもその中にも
長年積もりつもった汚れ、埃を
大掃除しましょっとは思っていますよ口笛

少し風の通りを良くしたいなぁと



お店の西側デッキ
賑やかです↓




↑左側にあるのが花ももの木

全体を撮ろうとすると
お隣のお宅が写ってしまうので断念

せめてものズーム…





賑やかになって嬉しい限り


昔 紫竹ガーデンに憧れて
せめて
デッキの向こう側 畳一畳ほどのスペース

掘って耕して土を入れ換えて
一年通して何がしかのお花が咲いてる
そんなお庭を作りたいを思って
頑張った時期もあったけど
今はそんな気配すらない…😅
いつの間にか
凄いことになってる

あれは私の幻想だったのかも~爆笑



お店入ってすぐ右手に
桜の干菓子をディスプレイ↓



上から~↓



前の篠笛と心絵のライブペイントで
描かれた たくちゃんの心絵は

現在 こうして飾っていますよ


時々 開催される少人数教室は
こちらのテーブルを使用します↓





小さな版画絵ayakoさんの

新作届きましたよ






レザークラフト 橙さんの
新作も届きましたよ↓






名鉄瀬戸線 線路沿い

蔵漆倶

☎️ 052-791-7479


今週もよろしくお願いします

そして

花冷えの日々
入学式まで頑張ってほしいな