ごぶさたしてますウインク

みなさん元気にお過ごしでしょうか

 

2年ぶり2回目の登場の広報部員の藤井です予防

 

コロナも少し落ち着いてきたかと思いきや

オミクロン株が流行の兆し、まだまだ安心できませんねショボーン

 

2021年もあと数時間となりましたが

年末と言えば

毎年12/30に同窓会開いてましたよね照れ

 

コロナ以前の2019年の決起集会が思い出されますクローバー

この頃まではよかったんですよねぇキラキラ

 

 

すっかり遅くなってしまい、今さらではありますが

2021年8月7日のご報告させていただきますね笑い泣き

 

世間では

コロナウイルス蔓延のため無観客となったものの

東京オリンピック日本に沸いた今年の夏でしたが

 

 

 

 

鞍高卒業生にとって

8月の第1土曜日(今年は8/7)といえば

 

 鞍陵祭の日びっくりマーク


 

残念ながら、今年もコロナ禍のため

昨年に続いて開催中止となってしまいましたえーん

 

 

コロナ蔓延中でしたので

みなさん開催は無理とお分かりだとは思われますが


もしかしたらうーん 

もしかするとアセアセ 

ひょっとするとおーっ!
同窓会を楽しみにしていらっしゃる方が
中止を知らずにお越しになるかもしれないガーン
という万一の事態に備えて
当番の45回生のみなさんが対応されました!

 

この日の様子、44回広報部員の私も偵察に行きました虫めがね


時計16時、45回生11名が鞍陵会館に集結カメラ

 

 

44回生からは
吉野くん、村井くん、栗原衣世さんが激励に駆けつけてくれましたクローバー

 

「8月の第1土曜日といえば、雨が降る日が極めて少ないという。

過去を結構遡っても雨はわずか1日だけ。」

 

と青柳くんが昨年のブログに書いているように

不思議と鞍陵祭の日は雨と無縁なのですが

この日はあいにく16時頃から土砂降りの雨雨雨

 

 

どうなることかと思いましたが

少し落ち着いた17時、小雨混じりのなか、活動開始ですビックリマーク


校舎入り口、直方駅周辺の5ヶ所に分かれて

中止を知らせる看板を掲げますウインク

 

校舎前学校

 

直方駅西口クローバー

 

直方駅前電車

 

駅前タクシー乗り場車

 

商店街入口クローバー

 

44回生からの差し入れを手渡す村井くんラブラブ

 

 

2020年は私たち44回が直方駅で先輩おひとり様に中止のご案内させていただきましたね照れ

 

 

しかし今年は

誰も来ない…凝視

来ない……無気力

いない………驚き

来ない…………真顔

来ない………………昇天

 

せっかく立っているのだから1人くらいお会いしたようなてへぺろ

いやいや中止が周知されているからこそ

誰も来ないことを喜ぶべきところですねニヤリ

 

それでも、校舎前担当の林さんによると

1台の車が中止の看板を見て引き返して行かれたとのこと

 

お役に立てたようで音符

1人で待機していた甲斐がありましたねキラキラ


職員室にも鞍陵祭はあるのか問い合わせの電話が1件電話


時計18:30

活動終了!

おつかれさまでしたクローバークローバークローバー

 

引き継ぎ以降も

ずっ~といろんなことで

45回生の活動をサポートし続けてくれた

44回実行委員長吉野くん おつかれさま星

 

 

鞍陵会館にて

鞍陵会の藤井幹事長からのねぎらいのお言葉

この日の活動のあいだ、鞍陵会役員の皆様にも鞍陵会館で待機して頂いておりましたクローバー

いつもご支援ありがとうございます🙇‍♂️

 

そして

45回 古野実行委員長の挨拶

「45回生が実行委員を務めるにあたって、44回生ができなかった思いも一緒につないで、2021•2021の鞍陵祭をともにやっていくという思いでやらないかということで、

(サブ)テーマを44回のテーマTSUNAGUを盛り込んだ『再びTSUNAGU 鞍陵の襷』に変更して挑んだんですが、コロナの影響で今年も開催できないということになってしまいました。また44回45回の思いを襷(たすき)として46回生につないでいきたいと考えています。

来年こそ鞍陵祭を開催できる年であることを祈っておりますので、また46回にご支援よろしくお願いします。」

 

44回生の思いも汲んでくれて泣けますねぇえーん

 

45回生の方々は、前年の鞍陵祭や支部総会の活動で雰囲気を体感する機会も得られず

鞍陵祭が開催できるかどうかもわからない中での活動の難しさ、悩むこともいっぱいで

例年以上にご苦労されたのではないかと思います拍手

 

しかし中止となった私たち44回生もそうだったように

これまでの活動の過程のなかで得られたいろんな経験やつながりは何よりの宝物になると思いますキラキラ

 

長い間おつかれさまでしたブーケ1ブーケ1ブーケ1

 

コロナ禍の中で活動した45回生にしかわからない経験

46回生の大きな助けになると思いますグッ



2022年の鞍陵祭当番46回生の河内さんと松尾さん

 

 頼みましたよ!

力になれることは何でも協力します!!

 

 

 

帰りに鞍陵会より東筑軒のお弁当をいただきましたルンルン

ありがとうございました

 

 

例年なら、鞍陵祭で盛り上がっている19時頃
すっかり雨もあがりグラウンドには鞍陵祭日和の気持ちいい風が吹いていました虹


 クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

この日から現在までに
45回生から46回生への引き継ぎも終わり

2022年鞍陵祭への準備が

着々と進められているようですクローバー

 45回のブログ

 

 46回のブログ

 

 

2022年のテーマも引き続き

TSUNAGUを含んだ

 

「新しき時代に生きて~TSUNAGU 鞍陵の魂~」

 

に決まったとのこと

つながってくれててうれしいですねルンルン

 

2022年こそは希望に溢れたすばらしい年になりますようにキラキラ

 

そして

母校のグラウンドでお会いしましょうグッ

 

 

44回生LINEグループのご案内 100人を超える同級生が参加している鞍手高校44回生のLINEグループにまだ参加してない方は、 こちらより、 44回広報LINEを友だち追加 してください。
本人確認後、グループに招待します。(44回生限定)

秋が少しずつ深まってきましたもみじ

思えば2ヶ月前。

暑い、熱い、初めての特別な夏を迎えました、、

となるはずでした、、

ところが。

いつまで続くかわからない窮屈な日々の暮らしを送る中、気付くと過ぎてしまっていた8月。

9月に入ってもすぐには秋の風は届きませんでした。

それでも暑い夏はいつの間にか終わりを迎え、

彼岸も過ぎ、

そして気付くと10月。

いつも通りの秋の訪れ。

朝と夜の少し冷たい風が

季節のページをゆっくりとめくります。


2020年10月3日(土)

   15:00〜 鞍陵会館にて

 『44回生から45回生へ引き継ぎの会』

秋っぽくしっとりと始まりましたが、
あ、そうそう、これこれひらめき電球
これが引き継がれていくのですカギキラキラ

昨年みたいにお店で43回生と懇親深まりまくり引き継ぎまくり大会ビールナイフとフォークカラオケ音譜とはさすがにいかず汗
今年はおなじみ鞍陵会館で学校
44回生と45回生、30名が集まりましたクローバー
45回生実行委員長の古野くんの挨拶ですクローバー
もはや貫禄しかない吉ちゃん爆笑キラキラ

クローバークローバークローバー
挨拶の後、
それぞれ部会ごとに引き継ぎが始まりましたよ右矢印

こちらは事務局ですねクローバー
たかと、村井センセ、藤井くん(色んな部会参謀)

こちらは会計部会クローバー
藤原利くん。

資金部会は田中剛くん、小田くん、本田くんクローバー

飲食部会は三海くんと田村さんクローバー

イベント部会と会場部会は一緒にクローバー
剛也くんと修策。

デザイン部会は吉ちゃんクローバー
44回生は実行委員長の吉ちゃんがデザイン関係を受け持ってましたテレビ

広報部会…だけカメラ目線目クローバー
さっちと僕。
それぞれ色んな話を終え、全部会の引き継ぎが終わりました。
引き継ぎの内容はたくさんあるけど、それぞれの部会でまとめてあると思いますので省略でいいかな?🙏(取材サボった説笑い泣き

鞍陵祭が中止になり、3月頃から当日までの予定は経験していない44回生クローバー
なので、もしかしたら45回生のためには足りない部分もあったかもあせる
それでも自分たちがやってきた内容と43回生から引き継いでいただいた内容をどこの部会もがんばって引き継ぎました。

クローバークローバークローバー
さて、本日最後のイベントは、
鞍陵祭恒例の引き継ぎの儀式。
今年は鞍陵祭の舞台上で出来なかったので
今、します拍手

ちなみに去年の様子はコチラ
懐かしいですクローバー爆笑

さて、
倉庫の鍵の受け渡しの儀式ですカギキラキラ
44回生実行委員長吉ちゃんから…
45回生実行委員長古野くんへ。
吉野くんから古野くんへ。
なんか字似てる。←だきなんかちゃ笑い泣き

冒頭の写真の、43回生飯野さん作成の鍵と校歌のCDがセットされたケースごと45回生のもとにクローバー
爆笑拍手キラキラ拍手キラキラ拍手キラキラ拍手キラキラ拍手キラキラ

おめでとうグラサン
受け取ってしまったねグラサン
ついに受け取ってしまったんだねグラサン
うひひひひグラサン

なーんてね爆笑
イマイチわからないこととかイメージしきれないこととかあるかもしれないけど、聞きたいことなどあれば連絡して下さいね。
グラサン←44回生にこんな人はおらんきクローバー爆笑
みんな優〜しく教えてくれるはずですOK

それに…
面倒見の良さと〜音譜
優しさと〜音譜
心強さと〜音譜
全て兼ね備えた
頼りになる43回生の先輩方もいてくださいますキラキラ
おねがいキラキラキラキラウルウル
面倒見の良さと〜音譜
のとこが文字多くて詰まり気味で歌うの難しいけど、うまく曲にはめて歌ってくださいカラオケ爆笑

なかなか43回生の皆さんから卒業出来ない僕たち私たちですが爆笑あらためてありがとうございます!
おねがいクローバーキラキラキラキラキラキラキラキラウルウル

クローバークローバークローバー
最後に45回生実行委員長の古野くんから挨拶です。
44回生もそうでしたが、コロナ禍で色んな判断や実際の動きなど難しいだろうと思います。
今年中にあるはずだった各地の鞍陵会も中止が決まってます。
各支部を行脚し、助走をつけて本番で大ジャンプアップロケット
ってことが出来ない45回生クローバー
大変なこともあるでしょうが、古野実行委員長をはじめ45回生のみんなで知恵を絞って、手はまだダメかな、心をTSUNAIDEがんばって下さいウインクキラキラキラキラキラキラ

応援していますグッド!ウインククローバー

クローバークローバークローバー

ひとまず無事に引き継ぎが終わりました。
皆さんおつかれさまでしたビックリマークビックリマークビックリマーク
予定通りのことも予期せぬことも、色んなことがありましたが、自分たちの活動や決断は今後の鞍陵会の動きのために何かしら残っていくはずです。
今後の鞍陵祭の未来は長く、何が起こるかは誰にもわかりません。
今回はまさかの中止となりましたが、でもそんな中でも色んな意味でTSUNAGUことが出来たこともあるだろうと信じていますクローバーキラキラ
引き継ぎが終わったとしても、45回生からの相談や、お手伝いすることなどもあろうかと思いますひらめき電球
そのときはまたがんばりましょうビックリマーク
すっかり日が暮れました。
冷たくなってきた秋の風が流れます。

この日、鞍陵会のページも1枚めくられました。
今年はまさかの展開となりましたが、
次の新しいページには45回生によってどんなお話が描かれるのでしょう虹キラキラ

それではまたクローバーキラキラ

クローバークローバークローバー

追伸。
いつの間にか100回目の投稿のようです。
そんなになるんですね。
前回に続いて、皆さんへお礼いたします。
今までの長いお付き合い、
ありがとうございますキラキラ
これからもよろしくお願いしますウインククローバー

 

 

44回生LINEグループのご案内 100人を超える同級生が参加している鞍手高校44回生のLINEグループにまだ参加してない方は、 こちらより、 44回広報LINEを友だち追加 してください。
本人確認後、グループに招待します。(44回生限定)
日が陰り、暑さも少し和らいできた午後6時半。

駅前から戻ってきました。

そろそろ正門前も撤収の時間です。

長い時間、暑い中、ホントにおつかれさまクローバーキラキラ晴れ


みんな鞍陵会館に戻ってきました。

手作りマスク剛くん。材料は何でしょう?クローバー

鞍陵会の永富会長さんから、
準備期間の活動と前例のない難しい決断、その後の対応などに対して、お礼と労いのことばをいただきました目キラキラ

吉野実行委員長からのことば。
2018年12月から本格的に始まった当番幹事の活動は一旦は終わりとなりますが、44回生の皆さんには、こちらも大変な状況でのスタートになる45回生の活動のサポートもお願いしますクローバーキラキラ(も少し『TSUNAGU』クローバー
43回生の皆さんには今だにお世話になっており、また鞍陵会役員の皆さんにも、これまで色々と44回生のサポートしていただきました。
ありがとうございましたクローバーキラキラという感じのお話でしたおねがい拍手キラキラ

岩尾前実行委員長さんからの挨拶です。43回生の皆さんには、今まで何度も何度もお世話になりましたが、今後もサポートして下さるようですキラキラ
ありがたいですね拍手ホント心強いビックリマークビックリマーク

鞍陵会役員の方々も見守って下さっていますクローバー
最後に鞍陵会からお弁当をいただきましたお弁当
ありがとうございます音譜

じゃ、外に集合〜〜〜爆笑クローバークローバークローバー残念ながらこの日は来れなかった人もいますが、ひとまず横断幕と記念撮影カメラニコニコクローバーキラキラ

吉ちゃん最後の挨拶ですクローバーキラキラ確か最初の頃は挨拶が慣れないっち言ってた吉ちゃんだったと思うけど、今じゃもう風格漂う頼りになるタダのイケオヤジニヤリクローバーキラキラ
実行委員長ビックリマークホントに今までありがとうビックリマーク
難しい大役、ホントにお疲れ様でしたおねがい拍手キラキラ

挨拶終えてたたずむ吉ちゃん。
を撮る藤井くん。話は終わったけど
話に感動してか、
ただしゃべくりたかったのか、
なかなか帰ろうとしないみんなでしたお月様

照れクローバー照れクローバー照れクローバー照れクローバー照れクローバー

2020年8月1日は、当番幹事として全く予想だにしない1日でした。
例年通りなのは、不思議と毎年恒例の晴天。
夕方になり少し気温が落ち着くのもちょうどいい。
そんな最高の天気のせいで、この日は運動場がやけに広く見えました。
たくさんの机も椅子も重なり合う声も何もない静かな運動場です。2019鞍陵祭や昨年末12月30日の決起集会に多くの44回生が集まって以来、この日もさらにもっと多くの44回生と会えるかもしれない日でした。
しかしまさかのコロナ禍で、
2020年8月1日、
静かに今、1日が終わろうとしています。

この日を迎える中で、約1年半の準備期間中に、嬉しいことや大変なこと、色んなことがありました。
懐かしくもあり、新鮮でもある、色んな出会いもありました。
結果として鞍陵祭は中止となり、当番幹事としての役目は終わりますが、『TSUNAGUクローバー』のテーマのもと、会議したり作業したり、鞍陵祭や忘年会、決起集会などで再会したり、と、その過程で44回生が繋がったことを喜び、大切にしたいと思います。
今後については、
来年の鞍陵祭がどうなるか分かりませんが、難しい船出となった45回生を出来るだけサポートし、45回生へ『TSUNAGUクローバー』ことも残された仕事となります。
ご協力をどうぞよろしくお願いしますウインククローバーキラキラ

『TSUNAGU』クローバーキラキラキラキラキラキラ

ここにいるみんなも。
残念ながらこの日は来れなかったみんなも。
県外の遠くに住んでるみんなも。
中止じゃなければこの日は来れてたみんなも。
顔は出せないけど応援してくれたみんなも。
年末の決起集会に参加してくれたみんなも。
何かしら色んな形で協力してくれたみんなも。
共にがんばる予定だった69回生のみんなも。
今回を縁として年齢超えて出会った皆さんも。
とにも。
かくにも。
すももも。
ももも。
もものうち。
もももももすもももももももにも色々ある。 
にわにはにわうらにわにはにわにわとりがいる。
あぶな。
また脱線しそうでした。
とにもかくにも
44回生の皆さん、
活動始めてからずーーーっと
ホントにおつかれさまでしたウインク拍手
言い尽くせませんが、
(いらんことは言うくせに笑い泣き
これからも『TSUNAGUクローバーキラキラ』の思いを持って、また会える日を楽しみにしています。
本当にありがとうございましたビックリマーク
そして今後ともよろしくお願いしますクローバーキラキラ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 〜 追伸コーヒー 〜
このブログも長いことお付き合いいただきありがとうございました。おねがいお願い
ブログを書く上で、写真や資料提供、情報やコメント提供などなど、ご協力いただいた皆さんに感謝しますクローバーキラキラ
内容のことで、事前にご本人に確認させてもらったときも、皆さん丁寧に(または面白くw)快く受け答えしてくれたのもうれしかったですキラキラありがとうございましたビックリマーク

 ヒマワリヒマワリヒマワリ

今後も、何かあったときはブログの更新をするかも、の予定です、多分メモ爆笑
そのときはまたよろしくお願いします音譜

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


 

44回生LINEグループのご案内 100人を超える同級生が参加している鞍手高校44回生のLINEグループにまだ参加してない方は、 こちらより、 44回広報LINEを友だち追加 してください。
本人確認後、グループに招待します。(44回生限定)