低価格の規格住宅を軸に、投資家向けコンパクトソーラー発電所も!「1436   (株)フィット」 | 株式投資家の暮らしと夢

株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。
wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。
サブ記事でオリジナル小説やポケモンGOレポート、映画レポートを書いています。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

 

株式会社フィット - 個人参加型クリーンエネルギーで未来を創る

http://www.fit-group.jp/ 

 

株式会社フィット(英語: Fit,INC)は、徳島県徳島市川内町に本社を置く建設会社。

低価格の規格住宅を軸に、投資家向けコンパクトソーラー発電所も展開しています。

 

 

沿革[編集]

2009年(平成21年) - 株式会社スズケン&クリエーションを会社設立。

2009年(平成21年) - 香川支店を設立。

2010年(平成22年) - 株式会社フィットに社名変更。

2012年(平成24年) - 愛媛支店・高知支店を設立。

2013年(平成25年) - 徳島県名西郡神山町に「FIT 神山町メガソーラー発電所」(大規模太陽光発電施設)設立。

2014年(平成26年) - 東京本社を設置。

2015年(平成27年) - 関西支社を設置。

2016年(平成28年) - 東京証券取引所「マザーズ」に株式を上場。

 

営業所

東京本社〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目28-13 渋谷新南口ビル2階

関西支社〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル3階

 

店舗

株式会社フィットの店舗については、店舗社屋のご案内を参照

 

いえとち本舗

徳島県・香川県・高知県・茨城県・東京都に店舗がある。

 

投資の窓口

茨城県・東京都に店舗がある。

 

 

 

 

 

フィット[1436]マザーズ IPO

徳島【株式会社フィット】社員が誇りに思うこと

 

他の会社より3倍しんどいんだぁ。

だったら投資家としては買いだな!(笑)

 

投資判断ですが、時価総額は売上高の0.7倍で営業利益率は15%です(利益率高っけー!)。

自己資本比率は62.6%で、2年前から急増しています。

チャートは下落トレンドでそろそろ底打ちかなという感じです。

空売りは出来ず、信用買い残は20万株くらいです。

配当利回りは2%くらいですが、PER6.77倍(会社予想)は凄いですね。

これはおすすめ銘柄の買いだな!と思ったのですが、やはりあまりに変だと思いまして、中間決算を見ましたら、赤字転落していました。

理由を調べましたら、改正FIT法の影響が出ているとのことです。

これは、平成29年6月資源エネルギー庁より、新制度になり、申請項目や必要書類が増加したこと、電子申請システムを刷新したことで、1件あたりの審査時間の長期化、申請不備率の大幅な上昇により、審査期間が長期化している旨の発表があったようです。

業績予想は変えていません。

上場してすぐにこういう中間決算を出すと、投資家の信頼は失いますね。

ただ買いのチャンス(もちろんリスクもありますが)でもあるかと思います。

私の投資判断は買いで、分散投資先の一つとして、おすすめ銘柄にしてみます。

 

 

 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村