サムネイル

​モノを捨てることができません



ある時こんなお悩みを聞きました 




   



こんにちは、みやこです





私も片づけ初心者の頃

モノを捨てられずに困ったものです





いつか使うかも

使い切ってない






そんなことを考えて

いつまでも

古くなったモノを取っておく





そんな子供でした





そして

片づけと称しては

モノを忙しく移動させ満足していたものです







また現在のモノは

昔と比べて丈夫にも改良されています






なかなか壊れない

使い切ったとならないことも多いのです






ならば





新しく自分の中で捨てる基準を設けること

が必要になります





今回私は

薬の整理をしました






薬は体調の悪い

緊急事態の時に触ります





そんな時に探す所から始めるのと

サッと目的のモノが出てくるのとでは





大きな差があります






薬には消費期限があります

余裕を持ったものを薬局ではくれますが





私は頂いて2年経つモノは捨てる

という基準を設けました





この基準を設けることで

サクサクと捨てる判断ができます







・​捨てられないと感じたら
捨てる基準を設けましょう

・消費期限のある食品などから捨てる練習をしてみましょう

サムネイル



お試しあれ










本の収納はこちら



整理収納、どこから手をつける?はこちら


 

 

 

 

 

 

 

 

   

今日も一日皆さんにハッピーが訪れますように
みやこより

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます😊

 

SEE YOUバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数あるブログの中から
このブログに出会ってくれて

ありがとうございます

 
 
いいね、読者登録も歓迎ですベル
 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

\自己紹介/


 

1975年生まれ。兵庫県在住。

25年看護師として働く中で、のべ1万件以上の患者様のベッドサイドを観察。
その中でベッドサイドが綺麗な人は、頭の整理がされ、心も安定していることに気づく。

さらに自身の片づけを通し、整理収納の効果に感動。魅力にはまり、2019年整理収納アドバイザー1級の資格を取得。

【モノの整理は心の整理に繋がる】
【整理収納には効果的なやり方がある】

このことを、より多くの人に知ってもらいたいと思うようになり、2022年よりセミナー講師として活躍。整理収納・風水を統合した「整理収納のきほん」を直接指導している。

ブログでは、日々思うこと、整理収納のコツを綴っている。
 

 

 

 

image