本って

様々な大きさ、色があります





皆さんはどんな風に収納していますか??




 

 
   

 

こんにちは みやこです





そんな今日は

私の考える本の収納についてのお話しです




 

 

 



 

 まず本棚に入れて

大きさがバラバラな事に悩みました





B5.A4などなど

大好きな片づけの本も大きさがバラバラ










同じ本棚に入れると

小さな本が取り出しにくい





色も多く

統一感が出ないのです



​見せる収納棚への収納術


そこで

①大きなサイズに合わせて

箱を準備して中に入れます





②箱の外にはどんなジャンルの本が入っているか

ラベリングします











③そして本棚に入れておくと

本棚を見てもスッキリ

分かりやすい収納が出来上がりました











ラベルで中身が表示されているので

誰が見ても分かりやすい収納になりました






収納は

モノに到達するまでのアクション数が多すぎると

元に戻すのが面倒になりがちです





同じ本棚でも

扉を開けるアクションがある本棚には

この収納は向きません






今日も誰かの役に立ってると

嬉しいなキラキラ





 





整理収納、どこから手をつける?はこちら



 

 

 

 

 

 

   

今日も一日皆さんにハッピーが訪れますように
みやこより

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます😊

 

SEE YOUバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数あるブログの中から
このブログに出会ってくれて

ありがとうございます

 
 
いいね、読者登録も歓迎ですベル
 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

\自己紹介/


 

1975年生まれ。兵庫県在住。

25年看護師として働く中で、のべ1万件以上の患者様のベッドサイドを観察。
その中でベッドサイドが綺麗な人は、頭の整理がされ、心も安定していることに気づく。

さらに自身の片づけを通し、整理収納の効果に感動。魅力にはまり、2019年整理収納アドバイザー1級の資格を取得。

【モノの整理は心の整理に繋がる】
【整理収納には効果的なやり方がある】

このことを、より多くの人に知ってもらいたいと思うようになり、2022年よりセミナー講師として活躍。整理収納・風水を統合した「整理収納のきほん」を直接指導している。

ブログでは、日々思うこと、整理収納のコツを綴っている。
 

 

 

 

image