2/23プラムタウン真庭オープン!の記念式典でした✨

雨もなんとか止み大勢のお客様が詰めかけた中での式典は久しぶりの祝事な気がしますね😊



はじめてアドバルーンを扱いました😁

今まで見積依頼は何度となくあったけど扱う会社が忙しくて実現する機会がありませんでした😭


ヘリウムガスがもう何年も前から不足していて値段が高いのも一因です

全国でボンベの奪い合いだそうです




そして昨日3/20は桃太郎フェスの運営👍

倉敷エンターテイメントは中展示場担当がメインですがステージも飲食ブースもほんと魅力的✨


昨日は晴れのち雪、みぞれ、雨、暴風、寒波なんでもありの天候で瀬戸大橋線まで運休

そんな中でも来場してくれるファンには本当に感謝ですね

そして関わった方々みんなに感謝です🙇‍♂️




山陰の現場帰りに津山の「北海」で飯!

ここの天丼が死ぬほど美味くて

全員くたくたなのに寄り道しました(笑)


なのに天丼売り切れてたので海鮮丼にしました

言っとくけど海鮮丼もめちゃ美味いしなんなら港のそばの店よりよっぽど美味いしコスパいいことだけはお伝えしておきます👍




ひっさしぶりに娘と飯

やっぱり焼肉「桂」は安定の美味さです👍


娘は仕事ではじめてイベントするそうで

父は持てるノウハウを全て授けようとしたけどやめました

悩んで失敗することもあるかもだけど、だから気がつくことがあるんですよね きっと

でも成功を願ってます✨




「ル・モンド水島」のモーニング

なんと30年ぶりくらいに中学の同級生と再会!


この前日、愛知に住んでる同級生はマスカットスタジアムに野球観に来てたらしく急に連絡してきて現場終わりで合流しました


もともと自分たちは埼玉育ちで就職してから地方に散り散りになり連絡は途切れとぎれでも取り合って最近オンライン飲み会とかしたり


なので全然久しぶりな感じはなかったけど楽しい時間を過ごして愛知に帰るの引き止めてウチに泊めました(笑)



引き止めた後に食ったラーメン「又一」

一瞬で出てきてビックリ

極寒にラーメン しみるな〜😆




そしてあるときは久々にバーベキュー!

このあとはなんとサバゲー😆

山を持ってるKくんが最近開拓しててサバゲー会場にしようと目論んでます


美味い牡蠣、飯、美味しい空気

素敵な休日でした👍






さあ本編です!

松江の現場前乗りで「4GATS(クアトロガッツ)」のシードルとエビカツライス!

男子1番人気と聞いたけど意外と上品な盛り付けで?と思ってたらランチ1番人気でした(笑)


量は上品ですが味はほんと美味いです

シードルもほんと美味くてめっちゃいい店です

ここは晩飯に行く店というよりデートで行く店ですね😆




そして現場終わりは松江の「ぼうげつ」

これこれ!デートもいいけどやっぱりわんぱく盛りの洋食ですね(笑)


タイトルの通り最近松江〜鳥取エリアの魅力にハマりつつあります

自然、飯、雰囲気全てに魅力を感じます

神々の国出雲 なんかうなずけるなー😊




そして真庭パーキングエリアの豚丼

高速PAの飯とは思えない質と量(笑)

冒頭の式典現場の帰りに寄りました


式典の打合せで何度か真庭PAに寄るたびに美味そうなメニュー写真を目にしててNと「いつか行こう」と言い続けてました



もうひとつ真庭のお店

ラーメン「sei-daku泡せ飲ム」の黒daku

めっちゃ美味い(笑)

こちらは式典前日に前乗りしたときに

たまたま寄ったラーメン屋でしたが都会なラーメンにビックリでした


なんか山陰推しなのか県北推しなのかわかんなくなってきたけど

どこに行っても美味いものありますねー😆



さあ、仕事ですが昨日でひと段落して今日から止まってた仕事に着手してます

そんな中で思ったのが、今年来そうなイベントは「社内イベント」


昨年から少しずつ依頼が増えてますがほとんどがキッチンカーを絡めた企画になっています

社内イベントってそんなに多いんですねー


倉敷エンターテイメントではイベントの設営ノウハウとキッチンカーイベントのノウハウ、そして会や式の運営ノウハウ全てが揃っています


社屋内、ホテル宴会場、グラウンドなどどこでも社内イベント会場にできますので

ひと味違うイベントにしたい、できれば従業員には楽させたい、なんて思ってる担当者様はぜひご相談ください👍