条件を満たす収納がついたベッド、みーーつけたーー!! | 暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング

\自分も家族も楽しく心地よい/
「楽な片づけと暮らし方」
熊本県にて提案しています(^^)
………………… 有資格 …………………
マスターライフオーガナイザー®
クローゼットオーガナイザー®
リユースマスターインストラクター® 
………………………………………………………
 片づけコンサルタント&片づけ講師
くらし∞クリエイトの
託摩美由紀(たくまっち)です。
ご連絡はLINE@からお待ちしています!


納得のいくベッドがみつかり大満足!!

 

先日、

義理の両親の新築家具について書きましたが

先日の記事はこちら☆

その中でもベッドについて説明しまーす。



姑…膝と腰が悪い…



姑の要望は



ベッドは低すぎない

マットは硬すぎない


引き出し収納が希望だけど

湿気とかカビは気になる


ホコリがベッド下に溜まるのも気になる



上記の条件を満たし、厳しい美由紀チェックをクリアしたのがこちら

 

一見普通の宮付きベッドで
なんのヘンテツもございません(笑)

選ぶときには標準的なベッドより
5センチほど高さが高い物を選んでます。

今回お世話になりましたのは、
家具チェーンのSAKOTAさんです。

ベッドフレームは70000円ほどでした。



マットレス選び

 

マットレスは店舗で一番硬い物を選択。
フラ○スベッドとかではなく、
今はコスパの良いものがたくさんありますね。
選んだものは80000円ほどの
ポケットコイルのマットレスでした。

姑と何度もひっくり返ってはチェック!!
あーでもない、こーでもない。
はために見たらおかしいよなー💦

こんな仲良しでいられるのは、
スープが冷める距離に住んでいるからか(笑)

収納引き出しは、ただついていれば良い…訳ではない??

 


そして、収納引き出し。
ここが私のチェックをくぐり抜けたポイントです。


引き出しが床スレスレではない所。

引き出しで塞いでないので、掃除がしやすい。
そして、湿気がこもりにくい。
これ、最高!!

さらに、少し丸ぁるい感じが優しい♡

もっと加点ポイントが!!
引き出しがレール式で軽く、
全て引き出せて、落下しない!!

これ誰?考えたの!!素晴らしいです。

宮の部分にはコンセントとLEDライトも


昔のベッドみたいに、

ダッサーーくない。 

コンセントも二口あり、

ライトも間接照明風でいい感じです。



毎日使うものだからこそ慎重に選びたい

 

今回のベッド選び

価値観がホントに大切だと思いました。


姑の行動動線や性格、暮らしぶり。

知ってからこそアドバイスや

商品選びが出来たのだと思います(^^)


パーツで見ない、断片的に見ない。

暮しはトータルで見ること

観察していく事が大切です!!


この事は親の家の片づけや

終活にも役立ちます。


んでもって、何を言いたいか??

 

はい、やっぱり

ライフオーガナイズ®だよねって

お♡は♡な♡し


でした。


皆さんのモノ選びや好きポイントはどこですか?


秋の夜長に考えてみてもいいかもしれませんね?


今度くまラクで、

なりたい暮しのコラージュ開催します!!

このワークショップでは、
自分の「好き」や「価値観」に気づいていただけます。
この気付きはモノ選びのポイントになりますよ。


イベント詳細

【西日本・北海道等の災害復興支援「チャリティワークショップ」!】

熊本地震の復興支援として全国からたくさんの方に支援していただき、暮らしの復興へのサポートをさせていただきました。

そのときの恩返しを胸に、
最近起こった西日本・北海道等への
復興支援のためのイベントです。

参加者の方には、心地いい暮らしが手に入る片づけを
学んでいただくことができ、しかも復興支援への寄付もできる
ことになります。

コラージュワークショップは、好きなものを探しながら、
一枚の画用紙に貼っていくことで、
ご自身の理想の暮らしを見つけていきます。

しかもライフオーガナイズの思考の整理を
取り入れていくので、
気づかなかったことが見えてきたり、
片づけモードにスイッチが入ったり
何から始めたらいいか気づけたり・・・・と

片づけに向き合いやすくなります。

モノを片づける前に必要な「思考の整理」を
楽しくすすめていく「コラージュワークショップ」

参加することで、
① 片づけスイッチが入る
② 災害復興支援として寄付ができる
③ 片づけられることで、新年がすっきりする

のトリプルでハッピーなイベントです。

2018年10月16日(火)10時~12時 
 (受付10分前)
熊本市男女共同参画センターはあもにい 2F学習室
参加費:2000円 (当日受付にてお支払ください)

持参いただくもの:はさみ、のり、
         雑誌(切ってもいいもの)
雑誌は、たくさん準備しますが、ご自身で使いたい素材が
ありましたらお持ちくださいませ。

主催: くまもとかえるプロジェクト

申込み:(担当)井形 090-2518-2007
申込みフォームより 

お申込みお待ちしています(^^)

前回のこのワークショップにて、
暮らしを変化させたお客様から
ビフォーアフター画像をいただいているので、
後ほどご紹介します。


………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。


くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  


 
【くらし∞クリエイトLINE@始めました】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
まだ不慣れですが、キャンペーンなどはこちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ