新築の家具搬入〜テイストを合わせる、サイズを測る | 暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング

\自分も家族も楽しく心地よい/
「楽な片づけと暮らし方」
熊本県にて提案しています(^^)
………………… 有資格 …………………
マスターライフオーガナイザー®
クローゼットオーガナイザー®
リユースマスターインストラクター® 
………………………………………………………
 片づけコンサルタント&片づけ講師
くらし∞クリエイトの
託摩美由紀(たくまっち)です。
ご連絡はLINE@からお待ちしています!


本日は姑宅新築の家具搬入の日

 

家具搬入に立ち会ってきました


何もない時より家らしくなりましたね。



食器棚やカウンターはテイストを合わせる

 

キッキンにあわせて
白とシルバーを基調にした物を選んで
スッキリとさせています。

食器棚は行動特性に合わせて
上部は引き戸を選択しています。


サイズはしっかり計測!!

これ基本😁


買い物前に

シュミレーションを事前に何度もして

動作確認をしておきます。


カウンターを配置して配膳を楽に

 

カウンターは引き出し収納付。

食洗機からの動線を最短に取っています。

 

お料理の盛り付けや配膳もラクラクです。


ベッドも納品

 


姑用 
乗り降りを考えて、
あえて高めのベッドを選んでいます。

舅用は、今後のことを考え
電動ベッドを採用しています。
こちらは低め。


最近は電動ベッドも

10万未満で買えるようになってますね!


暮らし方や体調や年齢に合わせた家具選びを

 

毎日使う家具。


どうしたら暮らしが楽になるのか


見た目や値段だけでなく購入したいものですね。



家具購入のアドバイスやお買い物同行もしています。

 

買い物はいつも失敗😣

な、あなた!!

私が同行してアドバイスいたします。

笑いの耐えないお買い物、いかがでしょうか?


無印良品、ニトリ、ハンズマン、サコタ、

ダイソー、セリアなど同行します。 

詳しくはLINE@からお問い合わせ下さい。


………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。


講座のお知らせ
認定講座の開催予定はこちら
その他講座・イベントの開催予定はこちら
 
  
 

 

 
【くらし∞クリエイトLINE@始めました】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
まだ不慣れですが、キャンペーンなどはこちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ