遅かった梅雨も明けて、じめじめした毎日ともようやくおさらば。

 

カビといえば、梅雨時のイメージですが、

マンションのお風呂で換気が弱いせいか、

私の場合は一年中戦闘モードです。

 

そろそろリフォームできればいいのだけれど、

なかなか至らずに、今日も古い設備と格闘中。

 

素材も劣化してくると、耐久性がないのか、

すぐにカビを寄せ付けてしまいます。

 

あまり塩素系のにおいのキツイカビ取り剤を使いたくないので、

なんとかカビが発生しないように、

徹底的にブロックしてみることにしました。

 

 

 

こんにちは 整理収納アドバイザーのにれきょうこです
生活の中で気になったことをブログでお伝えしています。
面白いと思ったらいいねやフォローをいただけると励みになります爆  笑

公式LINEを開設しました!
ちいさな相談、ちょっと疑問に思っていることなど、
1人で考えているより私に聞いた方が早く解決しちゃうかも。
お悩み相談受付中。お気軽にどうぞ。

友だち追加

 

 

おまんら 絶対に許さんぜよ!

とにかくカビの発生を防ぎたいの一心です。
 
設備の新しいユニットや、マメにきちんとお掃除している人にはピンとこないかもしれませんが、
しっかり掃除をしても、ある日を境に、壁にうっすら黒く広がってくるんです。
一度、少しでも発生すると、こすってもこすっても毎日発生する黒カビ。
 
最終的に塩素系のカビ取り剤でやっつけないと、いつまでも湧いてきます。
 
塩素系のカビ取り剤は、歳を取ったせいか、
最近は臭いがきつくてつらく感じるようになってきました。
 
臭いの出ないタイプもありますが、
やっぱりカビキラー等の身近な市販品が安価で効果も強力ですね。
 
 
ちなみにカビ取り剤の使用頻度ってみんなはどのくらいなんだろう?
私はあまり使いたくないので、徹底的に使うのは4か月に1度くらいですが、
友人はすぐに使っちゃうって言っていました。
 
もしかして頻度が少ないのかな?
 
もし、もっと効果的で楽な撃退法があったら是非教えてください!
かなり切実な願いです。。。
 
 
 

まずは2か月の効果に期待する

お風呂の防カビ製品はあれこれ手を出してます。

天井に貼って6か月効果を発揮してくれるタイプや、
燻煙タイプなどがありますね。

燻煙剤はそれなりに効果を感じるのですが、
お値段もそこそこするので、年6個の使用は躊躇してしまいます。

掃除の手間を取るか、コストを取るか、悩みどころですね~。



ルック  おふろの防カビくん煙剤

発売当初、濱田龍臣くんのCMが可愛くて、印象的でした。



容器に水を入れてセットするタイプです。
煙の出方は、もくもくもく~と広がっていく感じです。
90分放置、30分の換気で終了。

天井のカビ菌に効くというのが、当時は画期的でしたね。

使用すると、壁や床の渇きも早くなる気がします。
おそらく2月までは効果はもたないけれど、
その間の掃除の手間が多少省けるので、気持ちよく過ごせます。

これはLOHAKOで3個パックを買ってみたものです。
税込み1350円(単価450円)
近所のスーパーでは単価627円だったので安いですね。
(2020年6月現在)



アース お風呂の防カビ剤 カチッとおすだけ

ここ2年くらいで見かけるようになったアースのらくハピシリーズ。
イベントでサンプルで貰ったのが使用のきっかけです。
 
らくハピシリーズで燻煙タイプのお風呂の防カビ剤もありますね。
こちらはお水を入れて30分放置、30分換気らしいです。
 
今回は缶のボトルタイプの方を使用。



製品タイトルにもなっていますが、カチッとボタンをプッシュするだけで
噴射が始まります。

燻煙かと思ったら、エアゾールタイプのようです。
噴射は勢いよく シューーーーっと出ます。

30分放置のみで終了。
事前準備もいらず、時間も短く、手間いらずで簡単ですね。

お値段はちょっと高くて 近所のスーパーで 657円でした。
(2020年6月現在)

まだ1回しか使用したことがないのですが、
ルックの防カビ燻煙剤より効果が長かったような気がします。
ストックがなくなったら切り替えてみようかな。
でもちょっと高いのが悩みどころ。



最近、カビキラーからも防ぐカビキラーが発売されましたので、
これも試してみたいな~。
燻煙タイプだけれども、カチッとボトル仕様で、
既存製品をミックスさせた良いとこ取り感がありますね。
ただ、4時間放置の30分換気なので一番時間がかかるのかな。
お値段は近所のスーパーで 602円でした。
(2020年6月現在)
 
 
 
 
 

カビ掃除とカビ防止剤にさらにコーティングを重ねる

ここまではいつものカビとの闘い。
 
今回はさらにもっと防御力を上げてみました。
 
使ったのはこれ。
 
お風呂ピカリ
カビ防止酵素入りの汚れ防止コーティング剤です。
 
 
 
お風呂のコーティングも、業者さんに頼むと数日かかったり
施工費が高かったりと、リフォーム並みに面倒くささがあります。
 
 
調べてみたらこんなに便利なものが世の中にありました。
最近は、痒い所に手の届く商品が増えてきた気がします。
ホント、なんでもあるなぁ
 
 

簡単な作業で効果抜群

まず、コーティングしたい面を良く乾かします。
 
 
お風呂掃除、カビ取り剤(塩素系)、カビ防止くん煙剤
を使用した後に、さらに追加でやりました。
どこまで徹底的なんだか(笑)
 
 
 
使用量は1平方メートルあたり40回のスプレー(約10ml)
 
このボトルの容量は250mlなので、
1本で約25㎡のコーティングが可能です。
 
 
 
スプレー後はスポンジを使ってまんべんなく塗り広げます。
やらなくても大丈夫です。
 
 
 
時間を置かず、そのままシャワーで流せば終了。
あっという間に仕上がります。
 
 
 
こんな感じで水をはじくようになりました。
効果は約4週間。
 
 

どの程度の効果のどんな場所に有効か

浴室内部にまんべんなく塗布するのは大変なので、
部分的に気になるところだけ使用するのが良いと思います。
 
私の場合は、壁と、浴槽のエプロンの部分に
使ってみました。
 
使用開始から、今日で3週間たちましたので軽く感想。
 
壁は間違いなく、効果ありそうです。
シャワーを掛けると、気持ちいいくらい水が流れ落ちて
水分の残りが少ないです。
水気がなくなればカビにくいですので、ここはやって正解!
 
ただし、洗い場側の頻繁に水がかかる部分は持続性が短いかな~
もう少し様子を見てみようと思います。
 
 
浴槽のエプロンは、カビよりも石鹸による汚れが気になる場所ですが、
やっぱりお掃除が楽になったと思いたい。
 
 
くん煙剤は2か月なので、コーティングの方が
効き目が薄れるのが早いのですが、
コーティング剤で綺麗が保てるのであれば、
日常のお掃除がちょっと楽になるので嬉しいな。
 
乾かして、スプレーして、シャワーで流す
 
ひと月に一度やるだけで、ストレス軽減になるのなら、
ものすごく楽ちんなアイテムじゃないかな。
 
 
購入価格は1780円
 
一見高く感じますが、使いたい壁面が約5㎡程度なので、
1回50ml。
 
約5回の5か月分なので、
ルック防カビくん煙剤や、アースお風呂の防カビ剤と比べても、
普段のお手入れが楽になることを加味したら
そんなに割高ではないですよね。
 
浴室・浴槽・洗面台・トイレの汚れ等、
他の水周りにも使えます。
 
 
 
検証用で別のコーティング剤も購入しているので、
次回はそっちも使って比べてみたいと思います。
 
とにかくお風呂のカビとは命がけの戦いをしてます!!
懲りずに奮闘記を書きますのでまた是非読みに来てください。
 
 
嗚呼、やっぱりお風呂のリフォームがしたいなぁ・・

 
洗面所をコーティングした話も好評でしたので読んでね。
 
洗面所のコーティングも再度チャレンジしているので今後もお楽しみに。
 
 
ハウスキーピング協会認定講座
お片付けの資格を取得しよう!

自宅にいながら受講できるオンライン認定講座が好評です!

整理収納を理論的に体系的に学べる業界NO1の講座
整理収納アドバイザー2級認定講座

衣類の整理に特化した、ファッションを楽しむための整理収納術を学ぶ
整理収納アドバイザー3級認定講座

ハウスキーピング協会HPから受付中
公式LINEに登録すると、最新の講座情報をお届け。
受講に関する事前相談やお片付けの無料相談も受け付けます。

バーコードからも簡単登録

公式LINE 暮らしを楽しくアップデート★くらしびっと
@736scfhl
メールでもお気軽にお問い合わせください。
Facebookもやってます。遊びに来てください。
小さなことから気軽に相談できるあなたの隣人
カジュアル整理収納メンター 仁礼恭子(にれきょうこ)