要らないものなんてないんです。 | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

こんにちは。

片付けコンサルタント
八木幸子です。


「捨てれば片づくことは
分かっているけれど
家にあるものは皆必要なんです」

「捨てるものはありません」
と言われる方がいます。

人間は変化する生き物です。

人の特性には
感性・五感
身体寸法・形状
行動・認知・判断

がありますが

時間の経過とともに
必ず変化します。

何十年も変わらないということは
あり得ないですよね。


自分の変化に気付かず
「おりの中のゾウ」に
なっていませんか?

ゾウをおりに閉じ込めて
何週間かして扉を開けると
外に出られなくなった。

という心理学の実験があります。
外に出られる。という変化に
気付けなくなっている。

何が必要か分からないから
何が要らないのかもわからなくなっている。

おりの扉は開いています。
それに気付いて(変化に気付いて)

「今の自分」「これからの自分」
必要なものを選ぶ。





■講座のお知らせ■
大人のための片付け講座in島田
これからの人生を快適な空間で生きていくために
2015年1月29日(木)10時~11時半
コワーキングスペースミラクルにて
詳細はこちらから>>