どうしても床をごみで埋めてしまう人は | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

こんにちは。

片付けコンサルタント
八木幸子です。

片付けなくても汚れない部屋
の情報第3弾。
(あのニュースで得する人損する人)

汚れやすい部屋の特徴
家具がすべて低い

ゴミドル(グラビアアイドルらしい)の部屋は
文字通り足の踏み場がなく床が見えない。
服や生活に必要なあらゆるモノが床に。

ペットボトルやお菓子も床から発掘して
飲んだり食べたり(大丈夫~

部屋を考える会(岩崎夏海さん)によると

座イスなど高さのない家具を使っていると
床面に座っていることで
床全体がモノ置きに見えてくる



アドバイスとしては
家具の高さを上げ床から離す

背の高いテーブルとイスを配置
なぜならば・・

高さのある家具を置く事で
「床はモノを置く場所じゃない
人が歩くための場所」というのが
意識として認識されよりキレイになる


高いテーブルとイスが
床にモノを置く習慣をなくし
片付けなくても汚れない部屋に。

なるほど~

どうして床にものを置きっぱなしで
気にならないのかな?

と思っていた私としては
大変参考になります。

ご本人には「床は床として」
見えてなかったんですね。


背の高い家具で目線を上げる
ことによって
「床」を「床として」認識させる。

欧米の家に比べて
日本の家の方が散らかりやすいのは
こんなことが原因かも。

座って手の届く範囲にものを置くことは
自然な流れですもんね。

どうしても床にモノを置いてしまう人
にはとっても有効だと思います。

床に座る生活から
イスに座る生活に変えてみる。





■お茶会のお知らせ■
「年末片付け&大掃除プランを
                         一緒につくろう!」

2014年11月19日(水)14時~16時(静岡市)
>>詳細はこちらから