コンロが壊れた、空の巣症候群の心持ち覚書 | くらしとお金の学校

くらしとお金の学校

NPO法人くらしとお金の学校は、個人や家庭の生活設計にかかわる情報提供やコンサルティングの活動をおこなっています。なお、ブログの記事は個々の会員の個人的な意見ですのでご了承ください。なお、この記事による損害の責任は負いかねます。

 

●楢戸ひかるさんの「主婦er」より

部品欠品で長引くコンロ故障

コンロ故障が、長引いている。何でも、部品が欠品していて、入荷時期が未定とのこと。

 

あら~。

 

前回のコンロ故障時は、お弁当は作らないまでも、カセットコンロで食事の支度はしておりました。 こんな感じ。

が。

 

現在、大学生二人と夫婦という大人4人家族だと、「ご飯、ないよ」と言えば、各自、食べて帰ってくる。

 

朝ご飯は、パンとサラダ、動物性たんぱく質はハムとチーズ。そして、アイスコーヒー。

 

火を使わずに作ることで、朝食準備は、5分もかからないかもしれない。

 

コンロが壊れた、空の巣症候群の心持ち覚書 - 主婦er 〜Shufer〜 (hikaru-narato.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法 | 書籍 | 小学館 (shogakukan.co.jp)