「認知症の人と家族の会茨城県支部」1泊研修旅行(筑波山)に参加しました。 | くらしとお金の学校

くらしとお金の学校

NPO法人くらしとお金の学校は、個人や家庭の生活設計にかかわる情報提供やコンサルティングの活動をおこなっています。なお、ブログの記事は個々の会員の個人的な意見ですのでご了承ください。なお、この記事による損害の責任は負いかねます。

 

3人の画像のようです

 

昨日、「認知症の人と家族の会茨城県支部」1泊研修旅行(筑波山)に参加しました。

 

主旨は認知症治療中の方、介護家族の方の1泊旅行を支援して楽しい思い出を増やして頂くことです。

 

私も男性本人を世話人2人で温泉入浴のお手伝い致しました。

 

湯船に一緒に入り、とても喜んで頂けと思います。

 

翌日は「そば打ち体験」「満腹の腹八分体験」を致しました。

 

私は解散後19:00から、西南医療センターの上野先生のつくば市で3年ぶりに開催という「医療と介護と福祉でつながる会@つくば~もやもや会」に参加させて頂きました。

 

何年ぶりかでお会い出来た方、ZOOMでしかお会いしていない方とリアルに初めてお会い出来たこと、参加者のエネルギーに圧倒されました。

 

とても充実した2日間でした。