【県人寮(学生寮)】やまがた育英会 東京学生寮 | くらしとお金の学校

くらしとお金の学校

NPO法人くらしとお金の学校は、個人や家庭の生活設計にかかわる情報提供やコンサルティングの活動をおこなっています。なお、ブログの記事は個々の会員の個人的な意見ですのでご了承ください。なお、この記事による損害の責任は負いかねます。

 

県人寮とは入寮者を同じ県の出身者に限定した県民のための学生寮です。

 

男子寮のみというところもあります。

 

県の育英会や公益財団法人などが運営しています。主に首都圏の大学、短大、専門学校に等に進学する学生が対象です(学校種は学生寮により異なります。)。したがって、学生寮の多くは首都圏にあります。

 

さまざまな大学の同郷の学生と交流できます。

 

寮生は、共同生活を通じて協調生を養い、また地元の地域の人々との交流を通じて社会貢献活動をするなど充実した学生生活を送っています。

 

寮によりますが寮費(食費込みが多い)がリーズナブルです。

 

但し、2人部屋などの場合です。個室ではそれほど安くはありません。

 

以下に、県人寮を紹介します。

 

最新の情報はホームページで確認してください。

 

 

やまがた育英会 東京学生寮

 

所在地:東京都北区・板橋区

やまがた育英会-公式HP (yamagata-ikueikai.com)

 

経費:

 

駒込学生会館男子寮  月額6万円

朝夕二食付き(除く日祭日)、入館料9万円、光熱費等個室経費は自己負担

 

駒込学生会館女子寮  月額6万5000円

朝夕二食付き(除く日祭日)、入館料9万円、水道・光熱費等個室経費は自己負担

 

板橋学生会館(男女) 月額3万5000円

給食なし(自炊型)、入館料7万円、光熱費等個室経費は自己負担