大好きなもの | くらしとお金の学校

くらしとお金の学校

NPO法人くらしとお金の学校は、個人や家庭の生活設計にかかわる情報提供やコンサルティングの活動をおこなっています。なお、ブログの記事は個々の会員の個人的な意見ですのでご了承ください。なお、この記事による損害の責任は負いかねます。

 

私は珈琲が大好きです。

川越の丸広のすぐそばにある珈琲工房楽さんの珈琲をいただいています。


実は、10年以上前になるのですが、私はここで珈琲豆を焙煎していました。

ここのオーナーと私の友人が知り合いで珈琲好きの人を探していて、家からも近かったので働かせていただくことになりました。

5年間ぐらい働かせていただいたのですが、珈琲の勉強を色々させていただき、酸化していない珈琲はとても体にいいこと、珈琲の本当の美味しさなど・・・わかりました。

美味しい珈琲を入れる自信はありますよ。


楽さんは、とても丁寧に豆を扱います。

まず、生豆の段階で、ハンドピックをし、悪い豆を取り除きます。

焙煎は、一回に600グラムをガスで丁寧に豆の状態を何回も何回も目で確認しながらします。

それから、焼きあがった豆の皮を飛ばします。

当日焙煎した豆は出来るだけ当日売り切ります。

もし、残った場合は翌日、値引きして販売します。(あまり残ることはないのですが)

焙煎してしまうと酸化が始まるので、冷凍庫に保存します。

私は、深入りの苦みの強い豆が好きです。

ゴールデンマンデリンや、バリアラビカ神、ハワイコナの深入りなどが好きです。

ここは、珍しくネット販売はしていません。

注文が多くなると焙煎できなくなるからです。

珈琲好きの方は是非どうぞ!

電話は 0492-28-1350です。

川畑静美(かわばた・しずみ)
福岡県で生まれ、大阪で結婚するまで生活していました。結婚し東京に引越し、現在は埼玉県川越に住んでいます。40歳過ぎから家庭の事情で、調剤薬局で10年間働き、その間に、ホームヘルパー福祉住環境コーディネーター2級、社会福祉士、ファイナンシャルプランナー、医薬品登録販売者、オムツフィッター3級の資格を取得。現在専門職成年後見人として活動中。行政書士かわばた福祉法務事務所代表。

http://www.ka-ba.jp/
●相談する

いつも記事をお読みいただきましてありがとうございます。人気ブログランキングに登録していますので、こちらもご覧ください。  クリック