東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!




先日、こちらの記事で老後資金のシミュレーションをしてみましたニコニコ




我が家がオルカンの積み立てで老後資金6,000万円を貯めるためには


夫が60歳まで月10万円の積み立てが必要だと分かりました気づき



ただし、老後資金を全てリスク資産で持っておくのはリスクが高すぎるので


夫が60歳までは月10万円をリターン5%で運用しながら


同時に現金でも貯めて行くのがいいかなと思っています札束



その場合に想定されるリターンはこんな感じ。



株式の評価額の中央値が4,500万円なので、残りの1,500万円を現金で貯める感じかな?


というわけで、老後資金の準備は月10万円を株式で増やしながら


現金での積み立ては1,500万円を目指していこうかなと思いますコインたち



我が家は教育費を現金と貯蓄型保険で貯めていますが


夫が60歳の時点で息子がまだ大学生なので、教育費の一部が現金で残っている状態です。


そのため、リスク資産の割合はそこまで高くなりすぎずに調整できそう。



今はまだ40代半ばなのでリスク資産の割合を減らすつもりはなくて


夫が50歳くらいまでは、夫婦で月10万円の積み立てを目指したいと思っていますニコニコ



老後資金については20年先のことなので、ざっくりとしたシミュレーションですが


とりあえず、今の積み立てを頑張っていけば何とかなりそうな気がしています。



とりあえずは、教育費を貯めることが優先なので


娘が小学校を卒業するまでに1,500万円を確実に貯めるところから。


家計管理と資産運用でコツコツ積み立てを頑張っていけたらと思います花

 




フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ