東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!



私は投資信託の運用を始めて今年で11年目、個別株はもうすぐ丸4年になりますニコニコ


そういえば、今までの特定口座での運用結果について調べたことなかったかも


と思い、過去の分も含めて確認してみることにしました。


現在、利用しているのはSBI証券と楽天証券のみです流れ星



SBI証券


楽天証券


LINE証券



2020年の5月から運用を始め


今月までの運用益+配当金は134万円(税引後)でした気づき


とりあえず、同じ時期に始めた投資信託より成績は良いようなので安心しましたチュー



特定口座で運用を始めたのがコロナショックの頃なのですが


貯蓄型保険を解約したお金で100万円ほど全世界株のETFを購入して放置。



その後は、副業収入を原資にしてコツコツ個別株やETFで運用をしてきました札束


個別株は、これまで200万円程度で運用していましたが


今年からは新NISAへの入金を優先して、個別株の資金は100万円に減らしました。


これまでの利益はジュニアNISAの原資に回しているので


個別株の資金は開始当初から、ほとんど増やしていません。



最初のうちは、個別株も配当金や優待目的の長期運用を目標にして運用していましたが


資金が少ないうちから長期投資をしても資産がほとんど増えないと気付き


2年目からは中期投資をメイン(一部は長期)に運用をしてきました


ここ数年、波はありましたが、概ね相場が良かったこともあり


少ない資金でも運用益を出すことができてラッキーだったと思います照れ



個別株の取り引きを実際に始めるまでは


「個別株=ギャンブル」で怖いものと誤解をしていたけど


個別株を始めてから、ニュースで世界情勢をちゃんとチェックするようになったり


株式や為替、金利について勉強をするようになったりと


資産運用について深く考える機会が増えたので、始めてみて良かったなと思います。


というか、もっと早く勉強を始めたら良かったニヤリ



副業収入は投資の原資にしているので、これまでは使ったことがなかったけど


去年からは、運用益や配当金の1割はおこづかいとして使っていくことにしましたハート



ストイックに増やしたり貯めていくのも楽しくてやりがいはあるけど


やっぱり、お金は使ってこそ意味があると思うので


今を楽しむためにも有効活用していけたらと思いますウインク









フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ