東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!




我が家は2018年の1月から、つみたてNISAで老後資金の運用を始めました流れ星


開始直後は「野村つみたて外国株投信」というファンドを積み立てていたのですが

久しぶりに口座をチェックしたら、損益が+103.21%になっていましたびっくり

ついにダブルバガー達成!!




5年以上、コツコツ積み立てて放置していただけなのに


こんなに早く2倍になるとはビックリですね(10年はかかると思っていたよ)ハッ



今後、大きな暴落が来て資産が半減したとしても


ここまで増えれば、この銘柄は元本割れする可能性はかなり低いので


このまま、老後まで安心して運用を続けられそうです照れ





来年から始まる新NISAでは、今のところ


eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)


を積み立てる予定なのですが、最近はさらに魅力的なファンドが出てきているので


ギリギリまで悩むことになりそうですチュー



資産を早く増やすことを優先するなら、全て投資信託で運用するのが効率的だけど


分配金が受け取れるETFや配当金&株主優待がもらえる個別株も魅力的だし

老後の不労所得は憧れるよね!


まだ、運用方針が決まらぬまま時間が過ぎていますオエー



来月のオンラインコミュニティのミーティングでは


そろそろ、新NISAについて具体的に話していきたいので


それまでには、ざっくりとでも運用方針を決めておきたいなと思っています


でも、こうやって悩んでいる時間も楽しいのが資産運用のいいところ笑

今年も残り少なくなってきましたが、ぼちぼち来年に向けて検討をしていきたいと思います。


これから、新NISAの勉強を始めたい方には、こちらの書籍がおすすめですウインク


以前にレビューも書いていますので、良かったら参考にしてみてくださいね!

お買い物の前にエントリーをお忘れなく!
イベントバナー

 




フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ