東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!




来週、和室の新しい畳が届くので、部屋の隅に置いていた絵本棚を片付けましたにっこり


こちらは無印良品のパルプボードボックスで、独身時代から10年以上使っています。

娘が赤ちゃんの頃から、絵本を入れるためにここに置いていたので

棚をどかしたら、畳に跡が残っていました魂が抜ける




せっかく新しい畳になるし、子供たちもそろそろ自分たちの部屋で寝るようになるかも


ということで、こちらの棚はこの機会に撤去することにしました。


パルプボードボックスは表面が紙のため、あちこち傷んでいるので


屋根裏部屋の荷物の整理に使うことにしました





中に収納していた本は娘の分は娘の本棚へ、息子の分はリビングのシェルフにニコニコ


絵本が倒れないように、ダイソーでブックエンドを買ってきました。


あまり読んでいない本は古本屋さんへ持って行くかメルカリにでも出そうかな?




こちらのシェルフは娘が保育園に通っていた頃から使っていますが


とても使いやすくて、今は息子のランドセル置き場として重宝しています照れ





キーボードは2階の書斎へ移動し、プリンターを置いていた台の上に載せておきました。


プリンターの台に置いていたモデム類はカゴに入れて台の下へ移動。


プリンターは仕事部屋へ持っていったので、机が少し狭くなったけど仕方ないですね。


書斎は誰も使っていないので、子供たちの遊び場としてしばらく使ってもらおうかな


これで和室には何もなくなったので、新しい畳が届くのを楽しみに待ちたいと思います昇天



イベントバナー

 




フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ