東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!



◇◇ 我が家の基本情報 ◇◇
東京在住の4人家族
夫、私、9歳娘、6歳息子

2022年の家計予算はこちら→⭐︎
2022年の特別費予算はこちら→⭐︎
2021年家計簿まとめはこちら→⭐︎


2022年の年間支出をまとめたので公開したいと思いますニコニコ

こちらの金額は、支出総額を12で割った平均額です気づき

・住宅ローン 43,280
・食費 45,854
・光熱費 18,428
・医療費 3,420
・美容、被服費 15,565
・レジャー費 6,187
・通信費 9,648
・子供費 9,236
・教育費 42,435
・こづかい 43,333
・交通費 4,225
・共済費 2,000
・雑費 11,193
・特別費 67,428

月額平均 322,232円


その他、毎月の積み立てから支払った金額がこちらです↓

・保険料 105,957(貯蓄型除く)
・帰省、旅費 289,892
・固定資産税 169,100


積み立ては余った金額を翌年に繰り越していて

予算オーバーした場合は前年までの繰り越し分で相殺しています。


というわけで、
2022年の支出総額は443.1万円でしたコインたち


昨年の支出総額は415.5万円だったので、27.6万円ほどアップしました。

昨年より大きく増加したのは、教育費(+14.8万)と旅費(+17.6万)です

何にお金をかけたいかは、ご家庭によって大きく違うと思いますが

我が家は教育費と旅費に(予算の範囲内で)できるだけお金をかけたいと思っています。

コロナ禍で旅費の積み立てが余っているので、今年は遠出できたらと思っています飛行機



昨年はたくさん出かけて家族で楽しい思い出も作れたし

臨時収入が多い年だったこともあり、支出が増えたにも関わらず

貯蓄目標も無事に達成できたので、家計管理としては良い結果になりました。

今年も今の暮らしを楽しみつつ、将来に向けて備えていきたいと思いますうさぎクッキー



昨年の貯蓄額、資産増加額、貯蓄率はこちらの記事にまとめています気づき

お時間があれば、お読みいただけるとうれしいです!


いつもクリックありがとうございます流れ星



フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ