"生活リズム"について | 暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会

暮らしに虹をかける会(No more 社会毒!!)のブログです

お正月休みも明け新年いかがお過ごしでしょうか?
子どもたちの学校が始まるや否や連休が目の前で
ちょっと慌て気味のまつばらです

さて今回はお正月やこういう連休で乱れてしまう
生活リズムについて書いてみたいと思いますハート*

生活リズムを説明する前にちょっと一つ説明をしますと
わたしたちの体の中にはいくつものリズムが刻まれており
それを生体リズムと呼びます。
そしてその生体リズムには以下のようなものがあります。


秒単位のリズム・・・・・・心臓の拍動や呼吸、脳波など
1日周期のリズム・・・・・睡眠・覚醒、体温、血圧、自律神経系、
               ホルモン分泌など
1ヶ月周期のリズム・・・月経など
1年周期のリズム・・・・・冬眠や渡り鳥など


そしてこの生体リズムにより

病気が起こりやすい時間

というものがあるのだそうです。

喘息は明け方(午前4時)に起こる
 気管支は昼間に太く、夜になって眠ると次第に細くなり、明け方最も細くなります。
しかも明け方は免疫力が衰えているため、発作が起こりやすくなり
女性喘息患者は月経前後に発作が起こりやすく
さらに「喘息は秋に悪化する」という季節性リズムもあるのだとか。

◆異型狭心症は午前4~6時
心臓に酸素や栄養を送っている冠状動脈の痙攣で起こり、
明け方の就寝中に見られます。

◆運動(労作)狭心症は午前9時
 体を動かし、心臓に過剰な負荷がかかって起こります。

◆心筋梗塞や脳梗塞は起きがけが危ない
 血圧上昇、脈拍数の増加、血液が固まりやすくなるため。
心筋梗塞や脳梗塞が起こりやすいのは
「朝、月曜日、月の初め、冬」
と言われています。

◆胃潰瘍は夜つくられる
10時に寝る人なら、
午前2時頃の成長ホルモン分泌が最も盛んになる時間帯に
胃酸が沢山出て、胃潰瘍や十二指腸潰瘍が進行。

◆睡眠中にガン細胞が増殖
 睡眠中は体の代謝が最も活発になる時間帯らしいです。
ガン細胞も例外なく活発に増殖するので
この時間帯に抗ガン剤を投与して治療効果を高め、
副作用を減らす試みが医療現場で実践さ
れているそうです。

http://homepage3.nifty.com/harima-p/seitairizumu.html 参照



で、話を戻し最初の生活リズムですが
この生活リズム生体リズムとずれていくと
自律神経やホルモンのバランスなどが乱れ、不眠、起きられない、
肥満、生活習慣病、心身の不調とともに
体温異常が起こりやすくなります。
よってこの生体リズムにあった1日の過ごし方のことを
生活リズムにするのが好ましいとされています。

が、現代社会では夜更かし、
はたまた今回のような年末年始や連休となれば
日々の疲れを取ろうと朝寝坊をわたしもですがする人が多く
生活リズムが乱れ生体リズムに悪影響を及ぼしてしまうという方が
多々です。
そして挙句、体調を崩してしまったりという方も少なくないように
見受けられます。

そこで、今回はその生活リズム生体リズムをリセットする方法も
いくつかここにご紹介します

先ほど説明しました人間の体に備わっている
カラダのさまざまな生体リズムを調節しているのが体内時計です。
よってその体内時計をリセットしつつ生活リズムをリセットするという方法です。



それは・・・



6時に起き
甘酒を起き抜けに一杯飲む音符

この説明をしますと
甘酒の原料の米麹に含まれるグルコースという成分が、
体内時計をリセットする効果があるそうなのですハート*
ですから酒粕から作られる甘酒では
なんとも変化は起こらないかもです
しっかり原材料名の所に米麹
記載されているものを選んで下さい。

       



次は
朝6時に起きて、カーテンを開けて
朝日を浴びる


これは特に膝の裏が良いそうで
ひざの裏には太陽の光(紫外線)をキャッチする
センサーのような機能があるからだそうです

    




そして、最後となりますが

朝レモン
レモン


これはレモンの香り成分であるリモネンを嗅ぐと
体内時計がリセットされるといわれています。
海外へ頻繁に行く場合の時差ボケにもレモンがおすすめ
のようです。

    




生活リズム一つで
色々とわたしたちは自分の体に不都合を起こしそうです
が、それは逆に言うと
生活リズム一つで
色々なわたしたちの体の不都合は改善されていく
ということだとも思います。
不眠や高血圧、
その他の不調ですぐにクスリに頼ろうとする前に
生活リズムを見直し、また改善できるところを改善し
健康でまた病気になったとしても
クスリに頼り過ぎない生活の一歩を
是非、送ってみて下さいハート*

お正月、そして連休と続きますが
しっかりリセットして2015年の日常に備えてみて下さい

それでは今回はこの辺りにて